[過去ログ] 【国語力】言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる…子どもの間で深刻化する分断 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:09 ID:WfySE5lW0(1/2) AAS
そんなもん
839: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:13 ID:QDEK9fx10(18/24) AAS
自分の言葉で縦横無尽に
話せるようになるのは大変だよ
こればかりは日頃の生き方、思考に関係してくる
誰も「どうすればそうなれるのか」教えてくれない 
で高学歴のオシツンボメクラ(←差別語ですまない)も多い
話せない、見えない、聞こえない どうしてそうなのか
この国のテーマでもあると思うよ
840
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:14 ID:mIFA/Pde0(1) AAS
>>1
読んでみると語彙力カーストとか作者の妄想じゃんw
ルックス 成績 スポーツ 富裕度がカーストの基準だよ
変なとこで慣れない言葉使うな
841: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:16 ID:MWqRNxxn0(2/2) AAS
>>823
外国語いくら頑張ってもその人の母語のレベル以上にはならないんだよ。だから英語堪能になりたかったらまず国語をレベルアップせよと。
842: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:17 ID:LjgJjmXA0(2/2) AAS
言葉遣いで身分が決まるってことは
「ナントカですのよ」とかか「ナントカなのでおじゃるよ」とか言わないといかんのか
最近の子供も大変だな(´・ω・`)
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:17 ID:b7ZvAl/40(1) AAS
外国人が入って来たらどうすんだ
844
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:17 ID:q9bxk6Dc0(1) AAS
>>59
これは本当
コロナでマスクをつけるようになった時、顔が見えなくて意思疎通できないって喚いてたのが不自由言語の外人
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:18 ID:gmbDVysz0(1) AAS
>>34
類友の法則だからね
846
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:18 ID:2vE2Xdj70(1/3) AAS
>>1
イギリスの社会学者バーステインは、貧困層の言葉の特徴を次のようにまとめている。

文法的に構造が単純
文が短い
so,thenなどの接続詞の反復使用
形容詞・副詞の種類の数が少ない
理由と結論が区別できない

このような言葉の特徴は、DQNも同じである。
847: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:20 ID:IbEpMAo00(1) AAS
>>59
壺磨いてそうw
848
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:20 ID:faKXjpbS0(1) AAS
カーストごとに言葉遣いが違うってことでしょ
オタクが気持ち悪い用語使うみたいな
849
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:22 ID:WfySE5lW0(2/2) AAS
ギャルは語彙少ないけどけっこう優しい
850
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:24 ID:oUXzxPEr0(2/2) AAS
餓鬼の頃はケンカ強い奴が教室内で威張り散らす
社会に出て逆転してしまう
851
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:25 ID:wq66E1hT0(1) AAS
日本に来日したアメリカ人が日本ではデーブ・スペクターや厚切りジェイソンなど典型的カースト下位が日本では平均的アメリカ人として扱われる事にビックリするあるある
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:27 ID:CWadIrXE0(1/2) AAS
>>851
チャック・ウィルソンみたいなのが上位ってか?
853
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:27 ID:6NjXd3qw0(1) AAS
勢いだけでいきれるのは小学校までだからな
中学以降は学力で徐々に人生決まるから
854
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:29 ID:2vE2Xdj70(2/3) AAS
>>853 学力以上に差が出るのが親の経済力
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:30 ID:UKRgSDtv0(2/2) AAS
>>846
嫁が若い頃イギリスに短期語学留学していたが、そこで徹底的に叩き込まれたのが
「会話や口頭で関係代名詞を使ってロジカルに説明できること」
だそうだ。

日本語だと関係代名詞に相当する「〜ところの」はいちいち言わないし書かない(省略する)から、
結構日本語話者は関係代名詞がおろそかになりがちなんだそうだ。
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:30 ID:CWadIrXE0(2/2) AAS
>>853
そのために80年代に反学力主義として生まれたのがツッパリ文化
学力だって努力でもなんでもなく、能力主義の産物だからな
857
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)15:30 ID:WZ01PCOP0(1) AAS
派遣会社や請負業の日本語の使い方がチンピラだよ。
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s