[過去ログ] 【毎日新聞調査】岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:40 ID:txj1cwjU0(1/22) AAS
岸田政権復活のために
マスコミ懐柔が必要やろ
そこで新聞減税を提案する
新聞の消費税税率をゼロにする
財源には
消費税の軽減税率廃止で
食品の消費税を10%にする
これで新聞とテレビは岸田と自民党を絶賛する
63(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:43 ID:txj1cwjU0(2/22) AAS
>>52
自民党が一番まともな政党やろ
79(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:44 ID:txj1cwjU0(3/22) AAS
新聞だけ消費税ゼロにすれば
マスコミ懐柔にもなるし
岸田政権の長期政権も可能になる
新聞購読者の投票率は高いからな
111(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:46 ID:txj1cwjU0(4/22) AAS
>>89
維新の
法人・所得・消費税の大減税と
100兆円規模のベーシックインカムとか
政策はめちゃくちゃやで
もっとひどいインフレになる
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:48 ID:txj1cwjU0(5/22) AAS
維新の政策がめちゃくちゃなのは
読売新聞の社説で勉強してたらよくわかるわ
読売新聞の社説ぐらい読んでたら
自民党が一番まともだとよくわかる
183(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:50 ID:txj1cwjU0(6/22) AAS
新聞を読まないで
ネットばかり見てるから岸田を叩くような真似をする
岸田政権はまともなことをやってるよ
208(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:52 ID:txj1cwjU0(7/22) AAS
>>166
インフレの時に
減税をしない大原則を守れるのが岸田だから
岸田を支持してる
インフレの時に減税したらインフレが加速する
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:58 ID:txj1cwjU0(8/22) AAS
>>217
新聞の社説をチェックしてたら
読売の維新叩きの社説が複数あるからな
維新の政策が減税とバラマキで無責任と言った社説
カジノは万博に似合わないといった社説
維新の身を切る改革では民主主義にとってデメリットになる社説
といった論調
読売新聞を敵に回した維新はオワコンやろ
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)17:59 ID:txj1cwjU0(9/22) AAS
>>290
岸田自民の真逆の政党は
れいわやろ
維新は外交安保では自民に近い
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:01 ID:txj1cwjU0(10/22) AAS
ネットばかり見てたら
政治思想が偏るから
新聞でも読んで勉強したほうがいいよ
新聞の中でも
読売が一番公平中立の新聞社
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:04 ID:txj1cwjU0(11/22) AAS
>>341
物価高で大変だから
減税は禁じ手
減税したらインフレがもっとひどくなる
474(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:09 ID:txj1cwjU0(12/22) AAS
>>440
民主党時代みたいに
大不況リストラデフレの時に
増税を決めたらあほかと思うけど
今は
好景気賃上げインフレだから
増税するのがセオリーやろ
日経平均が3万3000円とかバブル気味だし
564(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:15 ID:txj1cwjU0(13/22) AAS
>>548
2021年に
菅バッシングから岸田ブームが起きたように
衆院選直前に
新しい総理大臣にすれば
自民党は政権を維持できるでしょ
593: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:18 ID:txj1cwjU0(14/22) AAS
>>573
野党がバラバラだから
今の岸田自民でも200議席は維持できるやろ
岸田退陣で新しい自民総裁で
自公連立の継続または
維新と大連立を組むかという展開になるんじゃないの
678(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:26 ID:txj1cwjU0(15/22) AAS
>>664
河野はダメやろ
総理大臣の器ではないやろ
選挙で勝つことだけを考えれば
河野でいいんだろうけど
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:28 ID:txj1cwjU0(16/22) AAS
5ちゃんねるでは話題になってないが
自民党の政党支持率が
朝日の調査では
政権復帰後でかなり低い水準でやばいからな
朝日の世論調査で
政党支持率が
自民が20%代なのは選挙で勝てるか微妙な危険水域
752: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:31 ID:txj1cwjU0(17/22) AAS
>>714
衆院選挙を
河野総理就任1か月以内でやれば
自民党は勝てるやろ
総理就任2か月以上後に
選挙をやれば河野の性格がばれて選挙で負けるだろうけど
2021年の岸田と同じことをやればいい
岸田は1年で人気が暴落したけど
河野の人気の期限は1か月ぐらいはあるやろ
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:38 ID:txj1cwjU0(18/22) AAS
>>802
岸田にとっては解散チャンスが
今年の春から
会期末の梅雨までだったが
解散引き延ばしにしたから
岸田は来年で退陣やろ
来年秋には
2021年秋みたいに
華々しく自民党総裁選をやって
新総裁効果で自民党人気が復活した時に
省1
879(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:41 ID:txj1cwjU0(19/22) AAS
>>850
物価の上昇に
賃金の上昇が追い付いてないから
生活は当然苦しく感じるわな
これで支持率が下落してる
岸田のウクライナ訪問で支持率を上げたのも
一時的なもので
今では誰も重視してない
927(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)18:44 ID:txj1cwjU0(20/22) AAS
>>889
北朝鮮との外交交渉で
拉致問題に劇的な進展があれば
岸田支持率は大復活するんじゃないの
そして外交成果でテレビが夢中になってる間に選挙をすれば
自民党は選挙を乗り越えられる
そもそも北朝鮮が拉致問題を進展させてくれなければ無理な話だが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s