[過去ログ] 日本原燃、放射線量を過小評価 オー(O)とゼロ(0)の入力ミス [おっさん友の会★] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)11:59 ID:Oun1QJmE0(1) AAS
なんのプログラムかわからんけど、表示する以外に文字列そのまんま使うか?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)11:59 ID:exeu2wrD0(1) AAS
0とO、1とl
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:00 ID:QE/ObdZ50(1/3) AAS
これは確実にわざと
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:02 ID:yqmwJDT80(1/2) AAS
手書きのメモでも見てアナログ作業してるのかな?
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:03 ID:quqvVTbc0(1/2) AAS
組織化されてないテキストデータから
核種で検索かけて数値抜いてたけど
そもそもC0なっててひっかからなかったやつか
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:03 ID:neNBo8jb0(1) AAS
つまり、コバルト60の線量が不明ってことか??数値自体はわかってんだろ?
42(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:05 ID:qqORpTxy0(4/4) AAS
入力文字タイプチェックなしシステムはないです
最初から数値をよく見せるために偽装数値を入れてたのがバレてヒューマンエラーにしただけ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:08 ID:LUrkbCF60(1) AAS
バッカジャネーノ🤣🤣🤣
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:08 ID:QE/ObdZ50(2/3) AAS
今年1月に分かってたのなら1月に公表しろよ
何かあったときに真っ先に考えるのが隠蔽なんだな
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:09 ID:DfzOmZDJ0(1/4) AAS
廃炉でいいよw
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:09 ID:quqvVTbc0(2/2) AAS
>>42
世の中そんなまともに出来てるシステムばっかじゃないから…
平文のテキストデータを数値データにしようとすると
型チェック云々の前に普通に起きそうなバグではある
47(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:09 ID:3BdlyvXN0(1) AAS
プロが何やってんのさ
Syntax errorはベーマガで卒業しておけよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:09 ID:DfzOmZDJ0(2/4) AAS
悪知恵なんだか浅知恵なんだか
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:12 ID:BABBkjVU0(1) AAS
キーボードでoと0の位置見たら意外と近かったけどミスしたことないわ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:13 ID:n+nH17lA0(1) AAS
携帯できる線量計るのって電池式なん
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:13 ID:b5tN7Bno0(1/2) AAS
それで動くプログラムの構造がよく分からん
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:14 ID:fJK4ib6W0(1) AAS
>>2
当然の話
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:14 ID:yqmwJDT80(2/2) AAS
過小評価されていた?
プログラムの初歩的ミスだけではなく、業界関係者としても初歩的ミスの疑惑かも?
CO(コバルト)60ではなくC(炭素)060と間違えて入力ってことなのかもね
でも、そうだとしたら同位体なくね?みたいな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:14 ID:MlWpUC1t0(1) AAS
これ中韓がやったら馬鹿ウヨ発狂してたよな?w
日本がやったらだんまりの馬鹿ウヨ笑える存在だなw
55(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)12:14 ID:J+Z6tPs80(1) AAS
弾かれるだろ
嘘つくな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*