[過去ログ] 【大阪市】放課後デイの利用料金で計算ミス、65万円を1か月後に返還するよう言われ市民困惑…「間違いないか何度も確認したのに...」★3 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:07 ID:z+T33Dsw0(5/8) AAS
>>257
問題は負担額じゃないんだよ
上限額が決まっているだけなので使う回数を抑えれば一般2でも月々2万円で済んだ可能性もある
そう言った点を考慮せずにMAX負担額で払えよ!って言うのは横暴すぎる
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:07 ID:+sDZRwaj0(1/12) AAS
>>1
ミスをした役所が悪いのだが、返してもらわなければいけない。
納期は法律で決まってるので、事情によって変更はできない。
分割納付は可能だが、納期は変わらないので、納期限以降に納付したものには
延滞金が超過日数に応じてかかる。
法律で決まってるのでどうしようもない
てことをヤフコメに書いたら非難が殺到してワラタw
ネトウヨは感情だけで行動してるってのがよくわかる。
気持ちはわからんでもないが、法律で決まってるものはどうしようもないのだよ
感情だけで法律が曲がると思ってるのなら半島人と一緒w
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:08 ID:ML7DjZGf0(1) AAS
勝手に他人に振り込んで2年後返還請求して返せないなら利息払えは合法なんですね
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:08 ID:VSHzEbat0(1) AAS
千葉市でも同様の事案が起きていますが請求しないらしい。
大阪でも同じ対応できるでしょ?
276(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:10 ID:OMhx8sDv0(1) AAS
分納は認められるだろ
277(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:10 ID:FAjKybnk0(3/4) AAS
>>269
それだと投稿者と同じ年収で毎月3万7200円払ってた人からの不満が出るのよ。
なので多少の減額とかはあれど投稿者に65万円の請求はしないといかんのよ。
ただ分割の利息請求はアタオカ過ぎて草も生えん
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:11 ID:+sDZRwaj0(2/12) AAS
>>276
分納は認められるけど、納期限はあくまで変わらないので
遅れた分は法定の延滞金がかかるのよ
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:12 ID:z+T33Dsw0(6/8) AAS
ギガ使い放題4600円って言われて使いまくったらやっぱ37200円と言われるようなもんやで
それなら20ギガで抑えといたのにみたいな話は当然出る
280(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:12 ID:+sDZRwaj0(3/12) AAS
>>277
頭おかしいと言われても法律だからね
皆様が投票した自民党が決めたことです
文句は岸田へ
281(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:13 ID:wSsieM2l0(2/7) AAS
>>272
そうは言っても利用者もおかしいの解ってMAX利用してたからねぇ。
実際、おかしいと思って市に問い合わせしてるし
何より行政のHPや申請書類にある条件(課税所得による負担金上限の区別)
これが何も変わってないんだから、対応した市の職員が間違ってるのは自明
別の窓口に相談するなり相談支援専門員やケアマネに確認するなりしとかなきゃ
不当と知っていて利用したと見做されるよ。
282(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:13 ID:yTrCSwQo0(1) AAS
家族に障害者がいると
特に母親がフルで働いてまともに稼ぐの難しいんだよね
子供が生まれるまで普通に働いて、復帰前提で産休育休を取っていても
子供が普通の保育園や幼稚園に預けられず
退職を余儀なくされてキャリアが途絶えて
そこから短時間や低賃金の仕事にしか復帰できない人がすごく多い
障害児含む子供3人だと働きに出られてるかどうかすら微妙かも
そういう家庭に1か月で65万払えはかなり酷だと思う
しかも知ってたらもっと抑えられた出費なのにっていう
せめて間違ってた期間と同じ期間で分割ぐらいにはしないと
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:15 ID:JioxK2fM0(1) AAS
>>260
年収と所得の違いも知らないのに来るなよw
284(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:15 ID:R8DMhFeA0(1) AAS
通知してから金額変えるのはあっても遡及適用はねーわjk
285(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:16 ID:MhqIl48b0(1/2) AAS
>>280
維新による人災だから維新に請求すべきだな
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:17 ID:ldMbo0Ws0(2/2) AAS
>>277
その不満は市役所が受けるべきでは
公務員の考えは分からんわ
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:18 ID:KPpf/7Ym0(1/3) AAS
役所がぼったくりバーみたいな事をしてるのか…
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:19 ID:XPhrfE4k0(2/2) AAS
こんなとこで金持ちアピールする虚しさよ…
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:19 ID:+sDZRwaj0(4/12) AAS
>>281
結局、本来払うべきものを払ってなかったんだから
後で文句言われても知らんよって話になるんだよね
役所の論理では。
料金の計算方法も、根拠も明示されてるし、所得データも含めて
自分で確認できる。期限内に文句を言わなかったのなら
行政処分に文句を言う資格はなく、
また間違っていたのなら期間制限内なら請求される。
法律は怖い
役所から税その他の請求が来たら、ちゃんと裏とっておいたほうがいいぞw
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:19 ID:VjcwiDiq0(1) AAS
>>284
一番のポイントはそこなんだよな
ちゃんと払ってた奴らが不公平と騒ぎ出す
この意見はまあ分かるよ
けどそんな意地汚い虫ケラの話聞いてたら埒あかないわ
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:19 ID:FFzM79m10(1) AAS
分割でもいいけど絶対払えよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*