[過去ログ] 【国産ジェット】MRJ計画失敗「技術者たちは謙虚さに欠けていた」 三菱航空機元社長が激白…破綻の原因はたった1枚の書類 ★4 [ばーど★] (290レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:29 ID:pT7E1W6p0(2/3) AAS
>>111
冗長系システムの設置場所を1ヶ所に集中させてたみたいだな
DC-10が油圧系統を束ねてたらそこを寸断されて何度も操縦不能に陥ったことを知ってりゃそんなことはしないわ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:29 ID:pAU2L7tN0(2/2) AAS
メイド・イン・ジャパンなんて国産品を買わせるための国策ステマだったのに
いつの間にか政財界まで技術立国ニッポンに酔ってしまった
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:31 ID:JP0NOgeT0(1) AAS
三菱側だけの証言なんてあてにならないから
第三者の証言が欲しい
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:35 ID:H6hiFKLA0(1) AAS
植民地の悲哀やね
200
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:41 ID:ZTjSnRn10(1) AAS
エンジンとか中身全部アメリカ製に替えられてしまったんでしょ?
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:42 ID:25PV7myU0(1) AAS
>>1
型式証明は
トランプからバイデンにかわって、ひっくり返されただろ。
202
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:46 ID:2vLeeZb10(1) AAS
どっちが悪いじゃなく
技術者と経営のコミュニケーションが良くなかったってわけね
ロケットの開発でもこうなってそう
203
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:49 ID:pT7E1W6p0(3/3) AAS
>>200
そもそも航空機エンジンメーカーなんてホイットニー、GE、ロールスロイスくらいしかおらんから大体アメリカ製になるんじゃね?
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:51 ID:G/FHNrk30(1) AAS
>>22
わかったようで何も中身がないな
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:59 ID:49HXVGI40(1) AAS
マイケル・アントヌッチ大尉ーーー!!助けてくれーーーーーー!!
206
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:03 ID:Bkt9MNk60(1/2) AAS
東芝も一緒だよね
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:05 ID:0L3SwXzT0(1) AAS
めっちゃ他人事でわろたw
208
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:08 ID:wzj7ZGEh0(2/2) AAS
防衛産業として爆弾を搭載した特攻機でも作っていればいいの
じゃないの?
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:12 ID:9JNX6MTp0(1/9) AAS
>>208
お爺ちゃん、今はそういう仕事は純粋にミサイルやドローンにやらせるんですよ
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:13 ID:WEuf1Qma0(4/6) AAS
>>206
東芝は粉飾だから違う
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:14 ID:WEuf1Qma0(5/6) AAS
>>208
H3「発射場を特攻で破壊するー!(ただし自陣営の)」
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:18 ID:U8Q6r/tx0(1) AAS
毎度のバカ愛国者「アメリカの妨害でMRJは潰された」
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:19 ID:wSzAj3BL0(1/2) AAS
>>181
不満と言っても、全く何も残らないよりは那覇空港ではよく見かける飛行機作った方が、日の丸旅客機計画が首の皮一枚は繋がったのに
首の皮が残っても自ら皮を引きちぎりにいってただろこいつら
214
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:19 ID:LhfcPhBK0(1) AAS
また挑戦すればいい
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:19 ID:tgcI4pq70(6/6) AAS
>>203
国際線だと行き先で整備するから、知られたエンジンでないと安定した運行が出来ないんだよ
だからC-2は海外まで飛ぶからGEのエンジンしている、P-1は国内運用だからと国産にしたら輸出話の障害になってる
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*