[過去ログ] 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★5 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:55 ID:0C/gWUFY0(1) AAS
>>90
スレ全部読んでることも、その結果得られた答えも全部馬鹿そうww
245(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:55 ID:WeioRcnI0(5/49) AAS
>>242
トンチ
なぞなぞ
が駄目な理由も、逆に分からない
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:55 ID:EpHctBy70(12/16) AAS
>>198
少子化により、算数できないエフラン大学生に塾講師や家庭教師依頼が殺到しているとか。
昨日、ツイッターで「時間が経つと影の向きが変わるのはなぜですか」という小3の理科の単元テストがUPされていた。小学生は「地球が動いているから」と答えてバツにされてたな。先生の模範解答「太陽が動いているから」()。もう一つ、これには後日談があり、教科書には「太陽が動いているから」と書いてある。要するに地動説批判。こんなところに壺教育が及んでいた。
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:55 ID:GSNC51150(5/5) AAS
>>233
なるほど
面白いな
しかも高さは特に関係ないらしい
別の問題で使ってるのかな?
48段にしたら崩れるとかいう珍回答ありそうだ
248(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:55 ID:VdOgKJwX0(5/9) AAS
>>233
高さみたいな余計な情報入れとくと勝手に引っかかるんだよな
これが無ければ正答率は上がっただろうが、やはり学力的にはやばいか
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:56 ID:BKQeIb470(9/14) AAS
ウサギ4羽の重さは7キロで
蝶4頭の重さは。。。
これでも混乱するんかいね
250(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:56 ID:IWilPGZI0(1/2) AAS
>>100
小4の子がこの方法で即答したが、
この計算法を学校では教えてるのかな?
251(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:56 ID:SS+Jh61Z0(2/4) AAS
>>223
あれは小学生の知識をベースに作れる問題のうち極限まで難しくしたものだからしかたないだろ
水の入ったコップを容器に入れて容器内を減圧すると水はどうなるかという問題を正しく解答できるのは旧帝理系レベルでも10%いないと思う
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:56 ID:RlRhynt80(5/11) AAS
最難関の比と割合の問題
動画リンク[YouTube]
学力格差すごいな
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:56 ID:WeioRcnI0(6/49) AAS
論点
#問題点?
が、バラバラで
254(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:57 ID:DQfJWLsU0(2/10) AAS
>>248
それ別の問題で椅子の数え方を示してるって事でしょ
255(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:57 ID:m8QnsKtP0(1) AAS
chat gptに質問してみた
こいつアホすぎ
1脚の椅子の重さが7キロなら、48脚の椅子の合計重さは 7キロ × 48脚 です。計算すると、384キロになります。
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:57 ID:BKQeIb470(10/14) AAS
>>243
大阪の小学校だったら334と書いて先生に目をつけられる子が。。。
257(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:E9rSdSIh0(7/13) AAS
>>251
水は沸騰します!
258(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:zWL+LxRx0(1) AAS
>>205
"算数"は国語テストでもあるんだよ
文章をちゃんと読解する力ないと
計算どころじゃないから
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:WeioRcnI0(7/49) AAS
国語(文字)な
なぞなぞ、はやめろー!!
みたいな?
良く分からんけど
260(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:RlRhynt80(6/11) AAS
>>245
トンチともなぞなぞとも全く思わんし
普通に初級の良問だと思うわ
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:VTQR3IHq0(2/2) AAS
否定されてるけど
48が4の倍数であるってことに気づけば
脳が拒否反応することもなく整数計算で出せちゃうからな
IQ問題と同じで気づけちゃえばなんてことない
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:BKQeIb470(11/14) AAS
>>250
小4では小数点の割り算習ってないからそれで解くしかない
263(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:58 ID:HvXFnMA/0(1) AAS
国の責任なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s