[過去ログ] 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★5 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:08:49.70 ID:BNHVgimm0(1) AAS
AIに任せればいいべ
76
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:21:13.70 ID:8Nk+eBRN0(4/15) AAS
>>72
> まずは48が7の倍数であることに気付けってことかなぁと思った

小学校からやり直してください
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)07:35:37.70 ID:QFpmtcl90(5/7) AAS
>>142
なんかそれ以前に
メンドクセで問題とばしそう
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:11:14.70 ID:C7dhr2e10(1) AAS
見慣れない単位だから混乱して解けなかったんだろうけど
大人でもちょっとした変化で混乱していつもの事が出来なくなり
おかしな事にやり出す人いるよね
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:15:41.70 ID:/SpxXhC50(1) AAS
いや答え言えよ
ここまで正答率低いと引っ掛けかなんかかと疑ってんだけど
407
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:19:44.70 ID:vT451na30(1/2) AAS
簡単だろ
4脚で7キロなら
48脚なら相当重いって事だ。
443
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:26:15.70 ID:Eezy168u0(1/2) AAS
●1.75x48で考えた生徒が24%いるけど計端間違えが6.3%
 つまりその方法で解いていったうちの1/4くらいが計算間違えしてる

●7x12の方法で考えた生徒は40%ほどいるけど、計算間違えは1.8%
 つまり計算間違えはその方法で解いた内の1/20くらい
計算力が低い生徒は、計算が簡単な方を選ぶのが良いかもしれない
583: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:48:18.70 ID:tfBpCPHD0(1) AAS
数字に起こせば簡単だが問題の出し方がクソだなほんと
文字をつらつらやる気無くなるのも分かる
627
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:54:46.70 ID:tqQSoNFc0(1/5) AAS
わからない、が正解
たまたま4脚選んだ椅子の合計が7キロだっただけ
他の椅子が同じ重さとは限らないし
平均サンプル数として4脚はあまりに少ないので
48脚の平均値を設定するには最低でも12脚の測定が必要
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:59:08.70 ID:8Nk+eBRN0(11/15) AAS
>>652
自己紹介は他でやりなよ
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:03:12.70 ID:VxgOp3km0(9/9) AAS
時計わからなかったら次の授業までの時間とかどうするんだ?
821
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:24:31.70 ID:+dXs8crk0(1) AAS
この問題を見て、
・椅子の部材は均一か? ・全て同じ椅子なのか? ・温度変化によるバラツキは考慮されているか?
とか考え悩むこむ子供を、もっと大切にして欲しい教育現場であって戴きたい。
877
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:36:22.70 ID:wCtRBqd90(9/13) AAS
>>814
だから劣ってるでしょ工夫出来るか出来ないかの話なら
評価した本人は優劣付けてる意図はないけどお前が優劣付けてると主張するなら事実優劣あるんだからなんか問題あるの?って話なんだが?
子供が傷つくからを盾にして正当な評価も出来ないならその方が教育としてどうかと思うがね
そもそも比を使って計算楽にしたことを評価したことを理解しながら答えを導く考え方の比較の話にすり替えてる時点で話ややこしくしてるだけなんだよお前は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s