[過去ログ] 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★5 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)08:46 ID:uUM02QFn0(1/4) AAS
>>522
それが日本の教育のダメな所
記述式の問題は日本語を理解する力を試される

各国の子どもの学習到達度を示すのが「PISA」ですが、「PIAAC(国際成人力調査)」はその大人版です。16~65歳を対象に、仕事に必要な「読解力」「数的思考力」「ITスキル」を調べたもので、2011~12年に、OECD加盟の先進国を中心に、24の国と地域で実施されました。

PIAACの「レベル3」は「小学校5年生程度」のスキルで、「読解力」の問題例では、図書館ホームページの図書検索結果から、設問にある書籍の、著者が誰なのかを聞いています。
結果は
①日本人の約3分の1は日本語が読めない。

②日本人の3分の1以上が、小学校3、4年生以下の数的思考力。

③パソコンでの基本的事務作業ができるのは日本人の1割以下。
これが現実
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:07 ID:uUM02QFn0(2/4) AAS
>>654
イヤ同じ調査
ネタはそこで人類の1/3はお荷物なのに民主主義って成立するの?
って所が大問題
その上にビッグデータ分析で人類は嘘付きで邪悪って分かって来た
850
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:30 ID:uUM02QFn0(3/4) AAS
>>805
まあ俗説だがIQが20違うと会話が成立しないって言うね

100から上下に離れるに従って出現率が減っていく。分布はほぼ正規分布になり85–114の間に約68%の人が収まる。IQ70-84と115-129の割合は双方約14%であり、IQ70–129の間に約95%の人が収まる。

この場合はまあ100を境に正誤が分かれる
そして110と90は何方も健常者だが会話が成立しない程度に読解力が違うって考えれば教育の問題では無いな
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:39 ID:uUM02QFn0(4/4) AAS
>>871
そう英語だろうがそれ以外の言語だろうが何処でも大体同じ
その言語を真に理解して論理を組み立てられるのは常に1/3程度の少数派
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s