[過去ログ] 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★5 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:00 ID:8Nk+eBRN0(12/15) AAS
>>656
時計の読み方は小学1年生2学期には教わるよ
ま、それも「まだ家庭でそんなことお教えてもらってない子にも教える」ようなものだけれど。
702(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:05 ID:GGp+nWKP0(16/19) AAS
>>673
小学校3年生くらいまでは、算数においては平均点が85点ぐらいになる。
他方、時計だけは平均点が45点ぐらいになる。
時計を読むのは極めて難しい。
どこかの国立大の数学者も「時計は4年生にならないと読めないから心配しなくて良い」と講演会で言ってた。
ましてや、小学生に微積分なんて絶対に無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*