[過去ログ] 【社会】「定型の人はなぜうそをつくのか」アスペルガー47歳男性が苦労した社会との"同化" [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:35 ID:UOkQyXZn0(1) AAS
>>825
個人情報を晒すことと誠実さになんの関連が?
858(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:75U6dLD50(1) AAS
でも「うるさいんだよアスペ」って言ったら怒るんでしょ?
言わなくていいことを言わないのは嘘ではなくて単なる気遣いなんだよ
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:r3CpsKfg0(1) AAS
俺も兄弟で唯一そうだからよくわかるわ
どんなに悩んでも他人も自分も変えられないんだから自分の特性
を生かした仕事や人付き合いを心得るのが第一
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:u8145KOy0(1) AAS
>>302
ここの誰もがお前とは嫌だろうな
消えろ私生児が
861(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:JnuxuZ/00(5/8) AAS
息を吐くように嘘を吐くのが日本人だってい加減認めるべき
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:WqrZOgvL0(3/5) AAS
ボッチを楽しむ。
比較ばかりしていると不幸になる。
863(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:8M3gJxBf0(1) AAS
キチガイからの「おかしい」は誉め言葉だよな
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:yvEly2fW0(2/2) AAS
>>838
たしかにw
865(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:Qa2vTXy30(1/5) AAS
察するという概念があるかどうかの差だな
欧米からもこれが分かりにくいとは聞くが
866(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:2hjfvVlH0(1/3) AAS
>>1を読むと、ああそういうところだな、てなる
定型を嘘つきという辺りでちょっと無理だけど
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:36 ID:sfDOYo3d0(16/20) AAS
>>847
そうそう。人のために優しさでつく嘘の1000倍くらい自己保身でつく嘘の方が多い
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:37 ID:mVs7Nhpy0(1/2) AAS
毒親か
親はバチが当たったな
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:37 ID:+okvq2IN0(1/3) AAS
>>3
日本って人口に含まれる境界知能(IQ71~84)の割合が高いんだよね
知的障碍者ってほどじゃないけど健常者とも言えない何をやっても上手くいかない人達
日本では補足できる範囲でも1700万人いるといわれてるけど
この人達がスマホで敷居の下がったネットをやり始めた2010年代あたりから
人心荒廃が極端に加速したとする説が面白かったわ
870: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:37 ID:viyaHmt70(1) AAS
おれのことをアスペって差別するから
あまえらのことは定型って差別してやる
871(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:37 ID:sfDOYo3d0(17/20) AAS
>>865
いい加減自分らもちょっとおかしいって気づけよ
872(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:38 ID:JnuxuZ/00(6/8) AAS
>>866
じゃあお前は今日一日でどれだけ嘘吐いたんだ?
嘘を嘘と認識していないのか?
873: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:38 ID:EdDKh79h0(1) AAS
定型何て言葉初めて叱咤は
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:39 ID:Lz8+HZ0g0(25/30) AAS
>>858
名前で呼びなよ
アスペって差別的なニュアンスで呼ぶのは失礼でしょ
875(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:39 ID:FE+859lX0(4/7) AAS
>>792-793
バーベキューのように参加者が共同で準備を行う環境下で、自分の世界を楽しむんでるのかなんだか知らないが、他人に自分の食事の用意をさせながら全く手伝おうともしないことに引けを感じないなら、ほとんどの場合嫌われるだろうな。
客人として招かれた人や、お年寄りなど、既存の人間関係において「〇〇さんは座って待っててくれればいいから」というようなコンセンサスがあることもあるけど、それは例外
876(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)16:39 ID:VbxBq6Zf0(1) AAS
>>21
良かれと思ってやったらやったで
なんで勝手な事をするんだ
とか言うのもこのタイプ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s