[過去ログ] 留学増へ3万人に給付型奨学金 文科省、7割増めざす [蚤の市★] (287レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金)19:39:21.86 ID:1fe/ROGQ0(2/2) AAS
>>53
鋭い指摘だなw
企業経営者やビジネスエリートは子供に教育費使って、子供は優良大学に進学するが、その子供は留学に給付型奨学金貰って行ってることは案外多い。
留学出来る家庭の子供に給付型奨学金が出る現実はある。
借金の奨学金貰ってる学生は、低偏差値大学ほど多いから、留学からは遠い。
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/27(日)18:50:23.86 ID:Hj13pAHv0(1) AAS
日本人は一度他国の国籍を取って国籍ロンダリングしてから
日本へ帰国すればよくね
手厚い優遇が受けられる
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火)01:42:56.86 ID:/Bq1IdKP0(1) AAS
少子化、少子化、人手不足、人手不足、それでやることが若者の海外移住促進なんだからウケる~www
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火)05:24:01.86 ID:a7VawPWf0(4/8) AAS
親ガチャや奨学金の問題が時々ニュースになっていますが、日本学生支援機構という
政府の外郭団体には、当然のように監督官庁の文科省の元官僚が天下っています
移民労働者の問題がニュースを賑わせていますが、外国人技能実習機構にも元官僚が天下っています
高速道路の建設や維持に、多額の税金が投入されていますが、日本道路公団にも
当たり前のように、国土交通省の元官僚が天下っています
東京五輪であれほどの税金の中抜きがなされてなお、この国の政治家達は札幌五輪を
誘致する気満々なようです
電通という広告代理店には、これまた当たり前のように、放送利権を牛耳る総務省の
元官僚が天下っています
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、返答は《誘致すべき》or《誘致すべきではない》の
省17
279(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/29(火)06:52:58.86 ID:OPeW8ALc0(7/7) AAS
>>277 研究の世界では競争は十分すぎるぐらいある。会社は知らんけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.988s*