[過去ログ] 【国際】段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:29 ID:J9w9E9Nm0(2/5) AAS
これ日本もやられたら防げないよな
416: ウィズコロナの名無しさん [,: sage] 2023/08/31(木)22:30 ID:kBtA/yJ20(1) AAS
刺突耐性か
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:30 ID:qgj/kdz00(2/5) AAS
>>381
ケチン体アタック痛いもんな
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:31 ID:gpI1FcQm0(1) AAS
尼で無料配達かな?
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:31 ID:nH4su4u00(18/20) AAS
三菱重工と川崎重工が開発。レーザー兵器でドローン撃墜成功。
次期戦闘機F-3に装備計画
1発100円。
動画リンク[YouTube]
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:32 ID:ePP9vNxg0(7/7) AAS
>>151
プルトニウムを吸い込んだりして口や鼻などから体内に入ると、アルファ線という放射線の強いエネルギーが
近くの細胞に大きな影響を与えます。 しかし、アルファ線は空気中を数センチしか飛ばず、紙1枚でさえぎることが
できるため、プルトニウムが体の外にある時は放射線の影響はあまり心配ありません。

プルトニウムは爆縮機構を付けて連続した核分裂を起こさないと大量の放射能を撒き散らすことはできません。
421
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:32 ID:vreY4QTc0(1) AAS
GPS誘導なら電子戦で妨害できそうだが
飛行機にピンポイントで当てるには近くで操作してるとしか思えない
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:34 ID:c4M8KEIn0(1) AAS
段ボール以下の軍事大国2位
423
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:36 ID:O0w8sFfE0(7/12) AAS
>>415
米国自慢の空母打撃群もドローン集団に襲いかかられたら成す術が無いかと

最近流行りの、夜空に様々なアートを描くドローン群
あれだけの位置制御ができるのだから、目標に向かって次々と数百機が体当たり、なんて芸当も可能だね
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:37 ID:WWWf3N6z0(1) AAS
安いから毎日これで攻撃できるな
守るほうは気が休まらない
425
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:38 ID:caOvuwu70(1) AAS
レーダーに反応せず半径60キロの航続距離で自立飛行可能、そして1機30万円という激安
これで100億の爆撃機を数機破壊したんだからコスパ異様に高い
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:39 ID:J9w9E9Nm0(3/5) AAS
Twitterリンク:taxfreelt

小さなカミカゼドローンをゲームみたいに操縦して戦争するとか
本当に21世紀の戦争らしくなってきたよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:41 ID:CXWi2UOL0(5/8) AAS
>>425
今回未知だったから、不意打ちできたけど、次回以降どうなるかだな。
つか、戦果宣伝のために手の内晒すのは戦略的には悪手なんだけどな。政治的にはプラスだとしても。
428
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:41 ID:9+WzI0p+0(2/2) AAS
>>423
米軍も実際研究してるみたいだな
爆撃機に大量のドローン積んで、空中で散布
群体制御技術で操作する
仕事が終わればまた母艦の爆撃機に帰還させる
429: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:42 ID:zBaUa3DS0(1) AAS
見せ掛けだけの巨悪ロシア帝国が、機転を利かせた段ボールに負けるってのはまるでハリウッド映画のラストみたいだな
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:42 ID:peWMJXUI0(1/2) AAS
プーチン、いつ攻撃されるかわからん状況になってきたし、
びびり倒してるんじゃないか
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:43 ID:vwLZ+GJy0(1) AAS
レーダにわかりにくいとかアナログ的なもので安くて敵の損害が大きい
自衛隊も教訓にしてくれ
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:43 ID:O0w8sFfE0(8/12) AAS
>>421
GPSが1番安上がりだけど、
カメラで見ながら遠隔操作や、トマホークみたいな画像認識という方法もあるね

そんな高度な機能も、ラジコン飛行機にスマホを貼り付けただけで実現できてしまう時代
433
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:43 ID:vDopB1An0(2/3) AAS
>>412
10万円前後だよ
434
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木)22:43 ID:CXWi2UOL0(6/8) AAS
>>428
大量のドローン同士の戦いになるのかね?
それとも、ドローンはレーザー兵器とかで片付ける形になるのか?
あるいはドローン射程外や上昇限界より上空からの攻撃になるのか?

未来図が読みにくいね。
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s