[過去ログ]
【宮崎】同和対策住宅貸付金未回収 宮崎市「資力乏しく困難に」 [樽悶★] (361レス)
【宮崎】同和対策住宅貸付金未回収 宮崎市「資力乏しく困難に」 [樽悶★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695062557/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/09/21(木) 11:01:35.61 ID:2KlvlgXW0 >>275 横からだけど私が答えましょう。同和の融資は固定金利。 銀行融資だと固定、変動など選べたけど選択肢は無い。 金利が下がれば、安い金利のところへ仮換えれば良いが、 部落の土地は担保価値も無いから銀行も融資しない。 当然、銀行が融資しないから同和融資が始まったという背景もある。 だから同和で融資を受けたものは当時の高い金利で返し続けなければならない。 参考 40年前の金融機関の住宅融資の固定金利は5.5%プラスアルファ 現在では1%ぐらい。借り換えができないなら今でも5.5%で返すしかない つまり、現在借入残高が1000万とすれば 5.5%なら金利だけで55万(月4万5千円) 1%なら10万(月8千円)の返済。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695062557/281
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 80 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s