[過去ログ] 株価 一時600円以上値下がり 米金融引き締め長期化との見方で [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:11 ID:p6RCj3vN0(1) AAS
株も物価もどんどん下がれ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:12 ID:gEECold30(1/3) AAS
>>65
アメリカの影響だよ
日本は関係ない
71(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:12 ID:mPV2pO2d0(2/2) AAS
中国とヨーロッパが景気後退して経済絶好調のアメリカが世界経済支えてくれるかと思いきや高金利政策を継続して景気後退に誘導してる
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:12 ID:gNoEFPiS0(2/2) AAS
この水準で株安とか騒ぎすぎだろww
73(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:13 ID:y82UssTv0(1) AAS
岸田は速やかに首を吊れ
74(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:13 ID:d/TIPsTZ0(1/5) AAS
>>51
日本の実質消費支出−5%だよ。
景気良ければ未だに金融緩和なんてしてないかと。そんな国日本くらいっしょ。
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:14 ID:+s7P2h4n0(2/12) AAS
原油高や円安が物価に反映されるのは半年先
物価高はこれからが本番で半年先は地獄のスタグフレーション
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:15 ID:uylj9MYP0(1) AAS
日本も利上げするかな?
77(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:15 ID:2r2L3Tj40(1/14) AAS
>>60
ソースのurlみたらお察しだろ。開く気も起こらんよ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:16 ID:VnqdLp690(1) AAS
やっときたか
ほぼノーポジだからリーマンショック時の1万割れまで頼むわ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:16 ID:X3MuI3of0(1) AAS
岸田「株価値下がり?ならば増税だ!」
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:16 ID:rQivceb90(1) AAS
ドル預金を増やすか悩み中
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:16 ID:PAvWlC530(1) AAS
10月4日投資の日w新しい資本主義w
82(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:17 ID:WpqP6DFS0(1/6) AAS
安倍首相がなくなってから
どんどん日本と経済が悪くなってしまいましたね。
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:17 ID:LiPHENSg0(4/4) AAS
円安怖くてノーポジは無理だわ
絶対円高こねえ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:17 ID:2r2L3Tj40(2/14) AAS
>>62
海外からみたらより激減中なんだろな。通貨価値自体が落ちてるし
85(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:17 ID:niDOp+FB0(1) AAS
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で下がったら合計100%下げで、
株価0円になってしまうわけ。 >>1
86(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:17 ID:NXAvYTX/0(3/4) AAS
>>1
日本経済が復活してきて、
バカサヨ野党信者イライラでワロタw
'
87(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:18 ID:gDSETd3D0(5/12) AAS
ネトウヨが現実逃避し始めた
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水)12:18 ID:C7k+GsqX0(1) AAS
バフェット来日後からしばらく爆上げで岸田が海外に投資を呼びかけた直後にこれというのは人徳の差が出ているな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*