[過去ログ] 【安全資産】「金」を買う若者が増加中 1g10,233円 過去最高値を更新 福岡 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:00 ID:yUQ8mJBw0(1) AAS
>>2
今回はまだ上がるよ
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:00 ID:fAXMmSWp0(1/2) AAS
前にもあったけどパチ屋の景品普通に換金するより
ちゃんとした店に売ったほうが高い?
718: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:01 ID:fAXMmSWp0(2/2) AAS
前にもあったけどパチ屋の景品普通に換金するより
ちゃんとした店に売ったほうが高い?
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:04 ID:fWt+J5Pr0(1/2) AAS
経済に興味があるんやったら
アメリカの有名な投資家のレイダリオの本でも読んだら
内容は500年間の覇権国家の推移とこれからの世界について

本の邦訳タイトルは
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

本を読む時間も金もないんやったら
レイダリオが公式でやってる
日本語訳された40分間のアニメで見れる解説ビデオを見たらいい

youtube
レイ・ダリオ著 「変わりゆく世界秩序」
省1
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:04 ID:BU7IFofI0(2/3) AAS
>>668
??
信用不安へのヘッジのために
コモディティとしての金を買うんじゃないのか?
721: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:05 ID:fWt+J5Pr0(2/2) AAS
経済に興味があるんやったら
アメリカの有名な投資家のレイダリオの本でも読んだら
内容は500年間の覇権国家の推移とこれからの世界について

本の邦訳タイトルは
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

本を読む時間も金もないんやったら
レイダリオが公式でやってる
日本語訳された40分間のアニメで見れる解説ビデオを見たらいい

youtube
レイ・ダリオ著 「変わりゆく世界秩序」
省1
722: 安倍晋三 2023/10/18(水)20:06 ID:2j1dcfBQ0(1) AAS
ワカモノに金あるのか?
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:06 ID:qrKUojQo0(12/16) AAS
>>649
>うちに160gの純金の小判があったわ
>16万円と定価が書いてあった

大当たりですねー
おめでとうございます(^ω^)
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:06 ID:R9CLLUc90(1) AAS
どこのステマだよwステマ禁止だぞ
そうやって無知な若者に買わせて売り逃げる気だろういいぞもっとやれ
725: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2023/10/18(水)20:06 ID:+cXxJ3Jl0(1/5) AAS
>>5
(; ゚Д゚)S&P500みたいな感じ
726
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:07 ID:iDgSQjJu0(26/27) AAS
一般的な5ch層のスタフグレーションを想定した投資行動の結果。

まあ自分の場合。普通のサラリーだからゴールドはこの程度これ以外にマンション二つ保有ひとつは自宅。

株式はそこそこアクティブトレード

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:08 ID:x+30Izfi0(1) AAS
乱高下はしないかも知らんが株みたいに数十倍になる夢もないし価値は増えてもジワ増えだろうし
価値の上昇以上に盗難リスク増えるしアホだろ
728: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:08 ID:9BgSuGqG0(9/11) AAS
>>610
選べるよ
729: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:08 ID:ilGT0sCG0(1) AAS
円安、金高のピークで買いたいとは思わんね(汗)
730
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:09 ID:zgCcG7AE0(1) AAS
俺の股座の金はおいくら位?
731: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:10 ID:BU7IFofI0(3/3) AAS
>>668
??
信用不安へのヘッジのために
コモディティとしての金を買うんじゃないのか?
732
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:10 ID:xUXdojwW0(1/4) AAS
預金封鎖への唯一といっていいほどの備えになるからな
733
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:10 ID:nCbc6RQj0(1) AAS
テレビや新聞が採り上げた時には「もう遅い」のよ
どうしても貴金属、というなら出遅れている銀またはプラチナ
それと金は預金封鎖で国から対策されやすいし
税務署がいちばん目を光らせる資産のひとつ
工業需要より宝飾の割合が銀・プラチナより大きいから
国が抑え込んでも経済的な影響が小さい
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:11 ID:iDgSQjJu0(27/27) AAS
全て手の内晒したぞ。

オマエらの投資行動の結果教えてくれ。
因みにゴールドは円に換金することは二度とない可能性もある。
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:11 ID:qrKUojQo0(13/16) AAS
>>649
>うちに160gの純金の小判があったわ
>16万円と定価が書いてあった

大当たりですねー
おめでとうございます(^ω^)
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s