[過去ログ] 【安全資産】「金」を買う若者が増加中 1g10,233円 過去最高値を更新 福岡 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)17:59:32.18 ID:fx0aHLA10(1/4) AAS
普通にETFを買えば良いのに
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)18:14:57.18 ID:R9HI4zXM0(1) AAS
いざ必要な状況になっても凄く使いにくいんじゃないのか?
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)18:25:22.18 ID:npUA0Ogn0(5/17) AAS
銅は避難時の財産には向かないよ
コンパクトで換金性のある金が現物ならそりゃいい
投資は好きにしたら
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)18:28:34.18 ID:iIEfR0vF0(4/4) AAS
>>288
金は数が限られてるから10年20年長期で持っていれば確実に上がる
ただ短期で稼ごうとする物ではないのでは?
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)18:33:30.18 ID:lS0bg8C10(2/2) AAS
>>319
スタグフなら

10万円、100万円は通過点
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)18:35:00.18 ID:cSn4FoNj0(5/6) AAS
技術革新が起きても株は市場全体でみると暴落しないんだけど
例えば金の場合、海水中の金を効率よく回収する技術の目途が立ったら一気に暴落するのでは?
ビットコインも量子コンピュータ関連のニュースに振り回されてるし、金もそうなる可能性があるように思う
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)19:06:32.18 ID:WkeRyY2+0(7/7) AAS
>>485
江戸時代は日本が世界一の金を採掘してたらしいしな
526: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)19:11:32.18 ID:f3L5QDHc0(9/9) AAS
>>512
現物をたまに出してニヤニヤするのが楽しいんだよなw
株や証券とかの偽りの富でなく
本物の富を持っている気分になれる
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)19:51:24.18 ID:qrKUojQo0(10/16) AAS
>>203
しかし人類のように鉄や金を取り出して活用なんてしないだろw
壺や甕を焼成して煮炊きに使ったり棺桶にするようなこともないしな
753: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:17:28.18 ID:5VmTn8gx0(2/3) AAS
金は配当産まないからなあ
etfで分散の意味で持つのはともかく
794: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)20:37:32.18 ID:TYVAZCaC0(1) AAS
売り時だな
こういうニュースが出たら終わり
947
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水)22:17:39.18 ID:/yMyMpQT0(3/3) AAS
で、売りたいときどこに持って行けば高く買い取ってくれるん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s