[過去ログ] トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:36 ID:QPeB8MLU0(1) AAS
>>415
やったぜ...
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:37 ID:52GViv/50(1/4) AAS
アメリカは治安がいいとされるとこでもいきなり殺されたり強盗される国だから怖いよね。
運送めっちゃ遅いしトイレも糞きたないしウォシュレットないのが普通だし道路汚くてゴミだらけだし。インフラや治安ってお金じゃ買えないと思うんだけど
670
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:37 ID:yi0FzeOe0(2/4) AAS
>>667
それでも日本に住み続けるけどな。
君はどうするんだ?
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:37 ID:LkiyfOsv0(6/7) AAS
>>659
今さっき
アメリカの自動車会社で働いてる従業員がストしてたけどね
期間工すらまともにできない奴はそれは首切られるよ
672: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:37 ID:52GViv/50(2/4) AAS
水とトイレは有料
この感覚も受け入れれない
673
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:38 ID:VR/yaafj0(11/16) AAS
>>659
能力が足りなかったら期間が来たら契約打ち切られる
それが普通なんじゃないかな
賃金安い派遣や契約社員ですらそれが当たり前

日本の正社員がおかしいのかもしれんね
つい最近もなぜ日本には働かないおじさんが大量にいるのかってスレが立ってたけど
674
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:38 ID:8lNl/8Mh0(1) AAS
>>670
タイに移住する予定
675
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:38 ID:yi0FzeOe0(3/4) AAS
>>674
その理由とは?
676: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:38 ID:cU4jYHYO0(1) AAS
ちなみに今日本人期間工の時給はいくらなの?
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:39 ID:ts0xm/tc0(5/15) AAS
日本もやれば良いんだよ
EUやアメリカみたいに

「日本でiPhoneを売りたいなら、iPhone製造工場を日本国内に作れ」

「日本でフォルクスワーゲン売りたきゃ日本に工場作れ」

これでマジで規制かけてくるのが欧米諸国だし
維新はこの辺りの話は徹底的に逃げるからな竹中平蔵みたいに
日本が規制だらけなんて実は嘘だからね
678
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:39 ID:Ow8BRYZH0(1) AAS
>>659
俺は氷河期世代だから「来月いっぱいでおしまいね~ごくろ~さ~ん」ってクビ切られるのが当たり前だったけどな
会社の業績次第ですぐクビを切られるのはアメリカとあまり変わらんよ
寝る時間が無いほど働いてもサービス残業やサービス出勤で生活保護レベルの給料しか貰えてなくて貯えもなかったから、アメリカの解雇よりキツい
まだアメリカの解雇のほうがマシ
679
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:39 ID:zuHhsAww0(3/6) AAS
アメリカは物価高いっていうけど
PCパーツ価格なんかはほとんど日本と変わらないんちゃうの?
680
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:40 ID:u1JWH2KH0(1) AAS
>>675
え!タイに住みたいからに決まってるだろ?
まあ俺は逃げ切れる世代だから悪いな
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:40 ID:yi0FzeOe0(4/4) AAS
>>679
ピンポイントで比較するのはどうかと思うよ。
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:41 ID:52GViv/50(3/4) AAS
>>679
製造メーカーが外国企業ならなそりゃそうだろ
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:41 ID:45bkcwwu0(1) AAS
40代後半の工場労働者で時給1400円(もっと働きたいが残業無し)、馬鹿社長で潰れかけの零細だから退職金も無いだろう
期間工になろうかな
684: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:41 ID:zhSfEDUM0(1) AAS
すべてのビジネスを国家が管理すれば、みんな平等でパラダイスみてぇな国になるんだろうけどな
685
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:41 ID:XPVDwnD80(1) AAS
>>680
だからなぜ?
言語化苦手な人?
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:41 ID:ts0xm/tc0(6/15) AAS
>>678
アメリカの場合、正規雇用でも簡単にクビ切れるんだけど?
全然比較になってないでしょ

ツイッター社がイーロン・マスクに買収されてから数万人規模でいきなり正規雇用をクビにして見せたじゃないの
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)16:42 ID:zsx1DTEU0(4/9) AAS
>>679
グラボや同スペックのPCの値段はアメリカの方が安いな
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s