[過去ログ] トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:14 ID:xhbrYKWl0(1) AAS
ジャップ落ちぶれすぎでは…
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:15 ID:VOkMKJyl0(1/4) AAS
>>2
それな、アメリカ人の給料上げすぎ w
8時間労働で週40時間なら月収80万だぞ
759(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:16 ID:ts0xm/tc0(15/15) AAS
>>753
ってことは素晴らしくアメリカ人は暮らしやすくなったと言うことじゃねーかw
アメリカ人の平均賃金ってここ2年で25%もアップしたのにインフレが鎮静化したってことだぞそれw
俺の方が正しいって説明にしかなってないぞw
日本人は賃金アップなんか起こってないのに物価が12%もアップしてるんだから
760(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:16 ID:bIhJMupr0(4/5) AAS
大卒初任給が28万円、中途社員の年収が800万〜1200万円。
台湾積体電路製造(TSMC)の進出が熊本県の賃金相場を上昇させている。
日本が目指す「良いインフレ」のモデルだ。
761(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:18 ID:GD/LrY160(1) AAS
世界一給料が高い国だから国際競争力がないーって確か20年くらい前に言ってたよな
あれは一体何だったんだろう
先進国最低の賃金になっても復活しないじゃん
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:18 ID:jq5RZQA80(2/2) AAS
経済の中心のアメリカが賃上げするなら日本も後を追わなくちゃなw
じゃないと世界的なインフレに円が追いつかなくなって結果国民が貧乏になって物を買えなくなる。
763: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:19 ID:qyUpjCNk0(5/6) AAS
>>759
日本が2年間(2021年8月比)で物価上昇したのはMAX4.1%で現在は3%ですよ
しれっと捏造してくんな
764: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:20 ID:8QDkE4CP0(1) AAS
工場の作業員で年収1000万ぐらいか
世界線が違いすぎる
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:20 ID:b1JXUdyv0(2/3) AAS
因みに上でも書いたが求人アルバイト時給12ドル~15ドルがわりと目についた
貧富の差が激しいと聞くがわりとそんな感じの結果だった
日本の700円のバーガーセットの価格が大体時給なので
時給700円の求人とかやりたくねえわw
でもトヨタの求人は好条件なんじゃね?つまり好条件の求人に採用されれば稼げるし、クルーとかみたいなアルバイトだと日本より酷いな
766: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:20 ID:VOkMKJyl0(2/4) AAS
>>1
時給5000円なら週40時間で月160時間、月収80万年収960万、これで工場勤務だろ?日本の工場はいくらだトヨタ社長???
767(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:20 ID:XHMxmUme0(8/18) AAS
>>747
150円/ドル換算で
▪ホンダの世界戦略車アコードEX
日本:465万円 米国3万,155ドル≒473万円
▪トヨタ カムリ
日本 349万5000円〜 448万4000円
米国 約396万円 〜 約553万円
こういうわけで、日本はクソ貧民ですw
768(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:21 ID:b1JXUdyv0(3/3) AAS
調べて分かったのは日本よりも貧富の差が激しいは本当やみたいだな
769: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:21 ID:zsx1DTEU0(8/9) AAS
>>760
急激なインフレかそうでないインフレの違いだな
770(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:22 ID:d5I8lDgZ0(10/11) AAS
来年トヨタの期間工の時給が2千円超えなければ暴動起きても
仕方ない
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:22 ID:xif3dDim0(3/3) AAS
>>761
あれは資本家が流布したデマだよ賃金を下げたら内需が冷え込んでダメになるに決まってるのにバカが騙された
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:23 ID:VOkMKJyl0(3/4) AAS
>>770
アメリカには期間工とかないんかな?それも5000ならくそええな
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:23 ID:/Xdb4U+b0(1) AAS
日本の自転車修理のレートは6000円位でなかったかな。
どこぞの家の水道系修理でもヘタすると8000円/件ぐらいとるだろ。
あれからワシはカッポンを買うた。
774: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:24 ID:XHMxmUme0(9/18) AAS
>>768
そりゃそうだよ。長者常連のビル・ゲイツやバフェットの資産が約15兆円
日本だとトップの孫正義で、約2兆2000億円。
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:26 ID:kHKiEYLZ0(1/2) AAS
日当約4万円のバイト−−−−月に20日働いて月給80万円ーーーー年俸約1000万円
物価高のアメリカだと。。。。やっぱりオーストラリアに行こ
776: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土)17:26 ID:Egwi+2Di0(1) AAS
>>770
ジャップは労働者が団結してストライキとか出来るの?
ネットで100回悪口書いても世界中どこの国でも給料上がった試しは無いぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s