[過去ログ] 欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 ★3 [どどん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(6): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:12 ID:xH0+W7G90(1/7) AAS
ゼレンスキーの大罪は絶対追求しろよ
こいつが最初っから白旗振ってればウク人も何十万人死なずに済んだし、世界も大損害被らなかったんだからな
17(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:12 ID:JmyLoqHW0(1) AAS
米国は中東の方で忙しいしEU諸国も支援疲れが見えるしそれそろ終わりかな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:13 ID:vtL/uAXs0(1) AAS
>>15
するんだなこれが
19(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:rx9+ngYb0(1) AAS
>>13
ウク信さあ、現実みようぜ
ウクライナもアメリカもNATOも
ロシア1国に負けたんだ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:CMBzFSaY0(1) AAS
>>1
嘘クセー記事だな
とっくにクリミアはロシアにあげて西側はNATOに加盟で交渉なんてしてるだろ?
そんなもんプーチンが飲むわけないでウクライナは支援段々減って負けるだけ
最悪な終末迎えるより妥協して停戦すればいいのにゼレンスキーは自国民なんてなんとも思ってないな
21(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:aipZkajo0(1) AAS
停戦=ロシア実効支配の地域は諦めろ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:7LSziiJr0(1) AAS
北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ
やべぇ、NATO本格参戦の下準備やん
米、英に加えてNATO
ブダペスト覚書の上書きかよ
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:FcZ3JJN70(1/13) AAS
イスラエルのガイジムーブが痛すぎたな
24: 安倍晋三🏺 2023/11/05(日)00:14 ID:vEScH9sO0(2/36) AAS
>>17
このウクライナ戦争でNATO拡大、東進したし
中央アジアも西側と連携しだしたし
そろろろロシアというかプーチンの堪忍袋がキレそうで怖い
25(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:c8b0seyR0(1) AAS
>>15
自民党が与党の国だぞ
26(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:14 ID:jVyNaMqg0(1) AAS
ロシア連邦という全体主義の国が勝つことになるけれど
それで良いのか?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:15 ID:FcZ3JJN70(2/13) AAS
>>16
ガチで戦犯だろ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:15 ID:oUx7N+D50(1/2) AAS
中露の作戦勝ち
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:15 ID:fJrfTcow0(1/5) AAS
ゼレ「このしゃもじとか言う木札は邪悪だ棄てよう」
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:15 ID:ZUN9p5uz0(1/2) AAS
パレスチナ問題で一気に火が付いたな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:16 ID:vEScH9sO0(3/36) AAS
>19
悲しいかな全部現実なんだよなこれがw
中央アジア切り崩しが特にきつい
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:16 ID:F8mKz/140(1/6) AAS
じゃあなウク信
もう会うことも無いだろうけど
33(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:16 ID:PqD4Nl4z0(1/13) AAS
>北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、
ロシアの再侵略を防ぐ案
いや、そんな事できるんか?
それってウクライナをNATOに入れてやるのと同じじゃん?
それができないから戦争になったんじゃないの?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:16 ID:as94nTgF0(1/3) AAS
もうアメさんはゼレどころじゃないもんな天下分け目だもん
35(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日)00:16 ID:DQPjtSFW0(1/6) AAS
>>11
ASUSやTSMCの社長も台湾世論も独立を望んでいないからな
パレスチナを国家承認している国連加盟国が138カ国に対し台湾は13カ国
一部のキチガイが台湾戦争だと騒いでいるだけで誰もそんなもの望んでいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s