[過去ログ] 【Bloomberg】ウクライナの苦戦、プーチン氏に勝利のチャンス−兵器も注目も遠のく ★2 [ばーど★] (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:27 ID:z2dd6tx90(5/7) AAS
>>718
局所的な戦いでしょ
アウディイウカは2014年から難攻不落の要塞
ドネツクの目の前にあるにもかかわらずロシア軍、ワグネル、DPRなどが攻撃しても返り討ちにあっていた

落ちても来年の春だよ
年内に陥落するならウクライナは降伏した方がいいレベル

ロシア軍が要塞化されたアウディイウカを攻撃中
 イギリス国防省は、ロシア軍は東部ドネツク州の町アウディイウカを攻略するため、複数の機甲大隊を投入して町の包囲を目指していると指摘。
これは、2023年1月以降にロシア軍が実施した最も大規模な攻勢となる可能性が高いとしています。
 アウディイウカは、紛争が始まった2014年から最前線となっており、ウクライナ軍が防備を固めて要塞化しています。
省1
722: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:28 ID:DdFN2t/70(1) AAS
>>718
前後左右に空からも攻撃されてクラスターまで落とされてるからもう時間の問題だろうね12月いっぱいは観戦したかったけど
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:29 ID:CF8b46O00(1) AAS
ウクライナ与党トップ「2022年3月には中立化と引き換えにロシアと停戦直前まで行ったのに英国に阻止された」 [624898991]
2chスレ:poverty
724
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:36 ID:flbWbkZG0(11/18) AAS
Q.なぜ日本は日本と無関係なウクライナを前のめりで応援してるんですか?

A.嫌がる岸田を再三脅して支援させた、とカリフォルニアの演説でバイデンが自慢気にゲロった。
だから岸田はマスゴミを使ってノータリンな国民を洗脳しウク信を増殖させ増税して支援しやすい環境を作ったという訳。

そもそも日本は隣国のロシアを敵にしてまでウクを支援する気はなかった。
正義の民主主義ガー、力による現状変更ガー、国際法ガー、中国の台湾侵攻ガーというのは偽善者のウク信のペラい正義心をくすぐるための後付けの理由。

そしてウク信は期待を裏切らずまんまと乗せられて意味も分からずネオナチスの悪党ゼレンスキーを必死にヨダレを垂らして発狂応援してるありさま。
725
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:38 ID:flbWbkZG0(12/18) AAS
次期アメリカ大統領(予定)
ドナルド・トランプ

「悪党のジョ-・バイデンをホワイトハウスから追い出し、最優先でウクライナ支援を止める」
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:38 ID:a19LyZ8B0(1) AAS
策士だわな
まぁアメ公と裏で手を組んでる可能性もあるが
727
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:40 ID:Qx5k3OaK0(26/36) AAS
>>724
>>725
要約するとウクライナ支援を止めてもらわないとロシア苦しいってことですね
728: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:45 ID:7IWYnNfH0(1/2) AAS
5ちゃんにも犬飯連中が書き込んでるっぽいな
729
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:45 ID:flbWbkZG0(13/18) AAS
>>727
ロシアはNATO相手に余裕で戦ってるじゃん
ロボティネ、アウディウカなんかの包囲網をみるに練度もかなり上がってきてるようにみえる

そもそも地面から金が湧いてくるからな
730: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:47 ID:7IWYnNfH0(2/2) AAS
ここから先犬飯連中はずっと発狂状態になるのか逃げるのか観察しよう
731
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:50 ID:Qx5k3OaK0(27/36) AAS
>>729
ノルマンディ上陸を成功させナチスドイツを東西から挟んだアメリカやソ連とか
日本の南方輸送を遮断しサイパングアムに航空基地を作ったアメリカの態度と

これら
>>724
>>725

が真逆なので何でそう思うのかな?というところが不思議なので
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:53 ID:khOXJYd30(1/2) AAS
>>607
高橋洋一もロシア経済破綻するだー軍資金が枯渇して経戦できないだー低脳みたくわめいてたよねヘンテコな数式だして笑 誰かに言われてやってた工作なんだろけど 役人時代の経験からの意見は無価値ではないけど基本は眉唾タリン君だと疑ったほがいい
733
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:59 ID:flbWbkZG0(14/18) AAS
>>731
それはアメリカ様の本気度の違いだろう

アニキのイギリスと国土のハワイを攻撃されたらガチ本気で反撃するが
ウクライナはバイデンの楽園だからバイデンだけが必死で周りはバイデンに付き合ってる程度だからだろう

第二次大戦は他にもアメリカ様の景気の問題とか世界戦略的なものとかいろいろ絡んでたようだが
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)13:59 ID:M13+w/FF0(1) AAS
まあ普通に考えたらロシア相手に勝てるわけないわな
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:00 ID:Qha5s1UK0(1/9) AAS
ヘルソン全体陥落寸前らしいな。
736
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:01 ID:z2dd6tx90(6/7) AAS
>>729
ロボティネはロシアが上手というよりウクライナが部隊変更したのもあるかな

今のロボティネの主攻は33旅団
戦車を前面にその後ろを歩兵部隊が行進
戦車はやられるが歩兵は助かる
レオパルドが大量にやられたのはこのためかなと

一方で最近までいた47旅団は
歩兵を先行させて戦車が後から進軍
歩兵はおとりと地雷用
戦車はやられないが歩兵は死ぬ
省3
737: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:02 ID:Qha5s1UK0(2/9) AAS
アウディーウカ占領して、ヘルソン捨てる(笑)
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:03 ID:HVorKjkO0(1) AAS
>>1
ロシアも大分疲弊しただろ
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:03 ID:khOXJYd30(2/2) AAS
当初からのロシアの思惑どおりで線引き停戦になるんだろマリウポルの復興みるとそのほうがウクライナにも良いんだろうゼレ公のNATO参加からクリミア奪回とか英米と組んで無謀な戦争に誘導してウクライナ疲弊しただけ
世界的に物価は高騰し格差が著しく拡大した欧米の資本家やユダ上級には格差拡大は搾取に都合がいいんだろ「ロシアが悪だーウクライナ可哀想だー支援募金しろ」世界が嵌められた?笑
740
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/26(日)14:04 ID:Qx5k3OaK0(28/36) AAS
>>733
結論的には、アメリカが本気になった時にモスクワもアメリカ側連合国に立っていたからモスクワはドイツと日本に無条件降伏以外認めないと言い切っていたけど今回は違うからこういう態度になってるってことかな?
俺が疑問に思ったのはモスクワの態度が違うという点なのでそこに焦点を当ててほしいな

>>724
>>725
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s