[過去ログ] 【安倍派】現金で手渡し…議員側に受領書署名か 「収支報告書に記載不要」との説明も [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:32 ID:G7cLGMNW0(2/2) AAS
祝「山神入党」
368
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:33 ID:dNqdK5hd0(8/12) AAS
>>353
河合は買収行為だから違法だったんだよ
党から渡された1億5千万に関しては使途不明のまま
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:34 ID:VL4QwJTS0(1/15) AAS
>>355
おまえ誰だ?
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:34 ID:8bWSVUxe0(1) AAS
秘書がパクったことにすれば無問題
371
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:36 ID:h6TwZ5cC0(16/40) AAS
>>366
一応ググったんだが

 政策活動費 政党から議員個人に支出される政治資金。政治資金収支報告書に記入する政治活動費の一つで、組織活動費と呼ぶ党もある。政治資金規正法は政治家個人への寄付を禁じ、資金管理団体や政党支部で受けて収支報告書を提出するよう義務づけているが、政党がする寄付は例外として認められている。受け取った議員は収支報告書に記載する必要がなく、使途は分からない。2019年は自民党、国民民主党、日本維新の会、社民党、れいわ新選組の幹部ら30人に約22億円が支出された

「受け取った議員は収支報告書に記載する必要がなく」ってなってるぞ
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:38 ID:b83GNXd00(25/55) AAS
>>368
買収に使ったのは河井夫妻が個人的に用意したお金だということにしたのよね
二階さん経由のお金が最初から買収目的だということなら自民党や二階さんにも累が及んだけど河井さんはその一線は守り通したわけ
使途不明分が解明されなかったのは安倍さんと検察との間の落しどころだったんでしょ
373
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:39 ID:fSYUhBUT0(1) AAS
>>371
政党からだと記載義務がないってことじゃない?派閥からではないのでは?問題なければ官房長官も最初からそう言えばよかったのに。
374
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:40 ID:h6TwZ5cC0(17/40) AAS
俺も新しい情報が出るたびに調べながら議論してるけどさ
これマスコミとかもそのレベルでしょぶっちゃけ
最初はキックバック自体が悪いことって感じで報道してたし
375
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:41 ID:ZLPAGFln0(1/4) AAS
>>371
なんだ、何の問題もないんじゃん
検察の大チョンボ?
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:41 ID:C16StiRH0(1/3) AAS
自民党にも凄腕弁護士ついてるからあの手この手で言い訳考えてくるわな。
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:42 ID:/hFeRABu0(8/14) AAS
>>373
問題無いから官房長官を辞めないし岸田も罷免していないんじゃね?
378
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:42 ID:7umz3kIF0(13/16) AAS
>>375
自民党が政策活動費として配ったっていう証拠がないと意味無いよ
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:42 ID:b83GNXd00(26/55) AAS
>>366
うん、だから政策活動費を受け取る政治家はそれを受け取るそれなりの理由がある人たちなのよ
役職として受け取って政策実現に使う分には政治家個人の収支報告書への記載は必要ないの
自民党では金目は幹事長の専権事項だから、党からは通常幹事長に支出される
380
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:44 ID:C16StiRH0(2/3) AAS
そもそも安倍派では中抜きした上でノルマ分だけ派閥に渡すのが状態化してたんだろ?
381
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:45 ID:iP7fczmz0(1/2) AAS
派閥のパー券収入って党の収入なの?
382
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:45 ID:ZLPAGFln0(2/4) AAS
>>378
岸田がちゃんと口裏合わせてくれるよ 清和会に恩売るチャンスだし
そもそもコレって岸田が財務省に入れ知恵されて仕組んだネタだろ?
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:45 ID:7umz3kIF0(14/16) AAS
>>381
んなわけない
384
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:46 ID:VL4QwJTS0(2/15) AAS
>>374
国民感情レベルだとむしろそれは当たり前の話だろ。
キックバック自体が悪い事ではないのは法律でそうなってるからに他ならないからで、それに正当に対抗するにはそんな法律はおかしいだろとなるのが正解だけども、もっと単純にそんなのおかしいと言うのは何も間違ってない
385
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:46 ID:h6TwZ5cC0(18/40) AAS
>>380
そもそも売ってるのがそれぞれの議員だからな
パーティーにかかる費用は派閥の支出だろうからノルマ分は金貰わないとやっていけないだろうけど
ノルマ以上に売れてもパーティーが豪華になるわけでもないだろうし
売った議員の収入にしても問題ないと思うが
むしろ売ってるのが議員なのに派閥が金を貰うことの方が中抜き的な感じだろ
まぁ「中抜き」って言葉自体がもはや何でもありになってるけど
386
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:47 ID:7umz3kIF0(15/16) AAS
>>382
そうすると今度は党としての金の出入りが合わなくなり、もっと問題になるぞ。
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s