[過去ログ] 【安倍派】現金で手渡し…議員側に受領書署名か 「収支報告書に記載不要」との説明も [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)12:34:22.41 ID:Zv3qSN090(2/7) AAS
松野「安倍がこれは政策活動費の名目になるので収支報告書に記載しなくていいと言った」
西村「安倍がこれは政策活動費の名目になるので収支報告書に記載しなくていいと言った」
萩生田「安倍がこれは政策活動費の名目になるので収支報告書に記載しなくていいと言った」
高木「安倍がこれは政策活動費の名目になるので収支報告書に記載しなくていいと言った」
世耕「安倍がこれは政策活動費の名目になるので収支報告書に記載しなくていいと言った」
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)12:41:01.41 ID:opU0ELjp0(1/2) AAS
どっちにしても違法行為だろ
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)12:53:31.41 ID:qp32zw510(5/5) AAS
>>107
もともとは野党というよりも
岸田降ろしを画策していた安倍派を牽制するために
岸田や麻生が仕掛けた戦い
167(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:07:30.41 ID:2QR0qTyO0(2/2) AAS
>>159
大抵は後で修正記載すれば大丈夫だよ
とはいえ記載を忘れた秘書にはきちんと厳重注意する必要があるね
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:10:56.41 ID:vxczUi0l0(5/21) AAS
>>414
口座履歴を調べると金の動きの多くは派閥の政治資金団体→議員側の政治資金団体という構図になってるそうなので政策活動費というのは無理がある
それで現金で受け取った人もその金の動きを調べられて政治資金団体の口座に入れちゃってるとアウト。個人から個人名義の政治活動団体への寄付にあたるから報告義務が発生する
現金でもらって現金で使うとか徹底して分けてるなら問題ないかもしれんけど相当検察も調べ上げると思う
530(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:50:47.41 ID:htWKyXwk0(1) AAS
つまり、キレイな裏金って事か!
542: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:54:02.41 ID:v0eWzmie0(12/14) AAS
>>531
ネトサポで骨のある奴マジでいなくなったよな
こいつらはダッピみたいな金もらってだ奴なんだろう
野良は会話不能レベルのバカしかいない
565: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:02:26.41 ID:VL4QwJTS0(11/15) AAS
>>522
“政治家が法の裏をかこうとしてる”
とても良い所に気付いていますね。
国が私人の救済の為にある行政不服審査申し立てを利用するとか
もうおかしな事がいろいろ起こっています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.307s*