[過去ログ] 「原発について質問させてください!」 記者問い掛けも岸田首相答えず…SNS「無視はありえない」と疑問 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(3): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)20:52 ID:SnLA4rBH0(1/8) AAS
>>22
志賀原発をドローン撮影すると凄まじい光景が広がってるかも。
駐車場や通路がひびわれたり、原発周辺の山が崩れてたり。
原発へ至る道路の寸断も。
確かに原発は爆発はしなかったろうが。
323: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)20:53 ID:SnLA4rBH0(2/8) AAS
>>88
空撮映像はないよね?
望遠の不鮮明なのは見たけど。
地震前の資料映像の空撮
331: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)20:56 ID:SnLA4rBH0(3/8) AAS
原発自体助かっててもそこへ至る道路が寸断されてたり電柱がなぎ倒されていたりそういう映像を隠してるんだと疑ってるわ。
>>325
343: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)20:57 ID:SnLA4rBH0(4/8) AAS
>>333
えええ?1個だけ不能だったのにそんなに増えたの???
なんで???
355
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)20:59 ID:SnLA4rBH0(5/8) AAS
>>333
1日に起きた最大震度7の能登半島地震で、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)周辺の空間放射線量を測定するモニタリングポストが、15カ所で測定できなくなっている。地震による道路寸断などで現地を確認できず、復旧の見通しは立っていない。原発事故時に住民避難の判断根拠となる実測値を迅速に得られない状況で、原子力災害への備えの難しさを露呈した。 

原発自体助かっててもそこへ至る経路が寸断されてるとかやばいな。
これ重大問題だよ。
しかも住民も逃げられないことを証明してる
376: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)21:02 ID:SnLA4rBH0(6/8) AAS
能登半島で原発が爆発したら住民は逃げることもできないって完全証明されてしまったからね。
なんせ自衛隊ですら到達困難だし
392
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)21:05 ID:SnLA4rBH0(7/8) AAS
自衛隊の船すら接岸できないらしい。
そんなので原発事故起きたときに住民を迅速に避難させれるのか???
395: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木)21:06 ID:SnLA4rBH0(8/8) AAS
>>389
しかもドローン禁止
現状の把握すらやれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*