[過去ログ] 国民負担減の「救民内閣」を 次期衆院選、政権交代目指す―泉・前明石市長インタビュー [蚤の市★] (398レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(2): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:44 ID:RDKhlouK0(6/17) AAS
>>224
見返り無き重税(社会保険料)で労働者の金を収奪する事により、それらが消費した筈の有効需要が失われた。こうですね?
235: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:47 ID:egS3991I0(2/2) AAS
>>231
具体策を書けよ
236: ウィズコロナの名無しさん [age] 01/05(金)20:47 ID:BjqO4IVd0(3/4) AAS
>>142
あほ?
国民負担は財源になれんよ
国債しかない
237: ウィズコロナの名無しさん [age] 01/05(金)20:49 ID:BjqO4IVd0(4/4) AAS
>>175
経済は支出が先で所得は後なんで、国債発行は前借りではなく、すぺんでぃくファーストでしかないよ
238
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:50 ID:RDKhlouK0(7/17) AAS
>>234
つまり、若い労働者から老人等への所得移転。
それは、労働(付加価値創造)に裏打ちされた良質の消費から、施しによる安価な食料などへの質の悪い消費への置き換え。
239
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:50 ID:/iPsSH820(14/27) AAS
>>234
それを懸念するなら社会保険料減免と消費税減税で可処分所得を増やしつつ、減った分の補填は国債を増額すれば良い

これで解決だね!
240
(2): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:51 ID:RDKhlouK0(8/17) AAS
>>239
老人の医療費自己負担を8割にするだけで問題は全て解決します。少子高齢化も勝手に是正されます。
241
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:52 ID:/iPsSH820(15/27) AAS
>>229
バブル崩壊から立ち直るべき時に十分な経済政策しなかったからだよ
242: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:53 ID:SvZCM0qR0(1) AAS
応援するわ
243
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:53 ID:60UCdwOs0(18/23) AAS
>>238
収入の種類と消費内容は関係ないでしょ。
244
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:53 ID:/iPsSH820(16/27) AAS
>>240
されない

現役世代の将来不安と貯蓄を加速させるだけ

お前、経済における人間の感情を無視してやしないか?
245
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:54 ID:qOabRsMS0(1) AAS
自己アピールが強すぎて個人的には無理な人。
他人をうまく使えなそうだよね。
246
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:54 ID:RDKhlouK0(9/17) AAS
>>241
失われた30年で国家債務1000兆を積み上げ日本は一体何を得たというのか。過ちを繰り返すな。
247
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:55 ID:ObcnrUE60(1) AAS
>>226
現在の老人が現役の頃は、
消費税ゼロ、介護保険料ゼロ、復興税ゼロ、
年金負担額、数百円/月
医療費自己負担1割
だったしな。
248: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:56 ID:/iPsSH820(17/27) AAS
>>245
首長というワンマン権力の場合は上手くいける人物

派閥政治では上手くいかないんじゃないかな
249
(2): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:56 ID:60UCdwOs0(19/23) AAS
>>240
社会保障がなくなると、子供が直接に親の生活を負担することになってさらに負担が増えるけど。
250
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:57 ID:/iPsSH820(18/27) AAS
>>246
それは通貨発行残高の記録でしょ?
アメリカっていくら残高あるのか調べたら?
251
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)20:58 ID:RDKhlouK0(10/17) AAS
>>243
関係ある。
例えば産業への貢献の大きい自動車の購入は現役世代が多い。一部の金持ち老人も買うが年金生活者は買わない。
252: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)21:00 ID:iyE5vZQg0(1) AAS
増えすぎた社会保障費を抑制しようというのは多くの国でやってること
財源には限りがあるから仕方ない
253: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)21:00 ID:eaO1lfPU0(1/5) AAS
>>249
じゃあ子供のいる高齢者の社会保障は現状維持、子無しの社会保障は半減でどうだ?
当然、生活保護も改悪な
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s*