[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:WmXWVx870(1/2) AAS
公務員の旨味は家賃幇助とかの福利厚生が手厚いこと。
基本給は民間の大企業よりは少ない。
377: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:mrgb0IxS0(1) AAS
>>299
たとえ外見がおっさんでも中身は厨房の頃からあまり変わらんよ
ただ、普段はおっさんらしい振る舞いができるようになってるだけ
さらに月収、年収の多寡なんて中身には殆ど関係ない
378: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:UFxC9Wit0(1) AAS
ファイナンシャルフィールドでクソスレ立てるな定期
379: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:XczG2mlh0(2/5) AAS
>>353
>>365
都内勤務だとやっぱ安いか
それなら地域手当15%くらいの千葉埼玉神奈川勤務が正解か
380: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:3kwSaShT0(1) AAS
公務員なんて年功序列だろそんな常識も知らん彼女のが心配だよ
まぁその彼氏の年齢も何も書いてないようわからん発言がほんとにあったのかは知らんが
381: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:UHgQGD/a0(5/21) AAS
>>366
中小と公務員を比べるなよ
382: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:Bhz+65ue0(1) AAS
日本のまんさんってほとんどが発達障害の疑いあるな。
教育の誤りの結果でもある。
383: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:Y4irttVd0(1) AAS
>>15
勝ち組
多分地頭優れてるのに高校の時にムチャして退学
でも人望もあったから仲間と起業してって感じかな
ワカンナイケドw
384(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:+RsYTrn80(4/13) AAS
>>332
役員クラスにまで出世しなければ50代中盤で役職定年で子会社出向(天下り)はその通りだけど、
さすがに出向しても年収1000万円は超えるから
385(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:hYLvEUDf0(3/12) AAS
>>356
厚生年金になっても三階建にして自分たちの年金は悪くしてないのが公務員 破綻して合併したのに懲りてないと民間は怒ってるが
386(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:4TWSOy1k0(6/7) AAS
>>369
東電の一律カット終わったでしょ
電力各社はサイコー益だしてますから(´・ω・`)
387: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:J0R+vwTS0(4/7) AAS
40過ぎりゃ脳みそ衰えるし定年まで行けるやつは稀だぞ
388: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:gMGet8H90(2/2) AAS
退職金も確定してるからサラ金つまみ放題だな
公務員が安定してるかどうかは人による
収入より支出を調べろ
389: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:s7ysFtHs0(6/17) AAS
>>334
共済年金無くなったのにいつまで昔の話してんだよ
退職金も4年に一度の改定ごとに下げられてるし
そもそも大手企業より退職金も年金も少ない
390(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:V+Dt69E70(13/23) AAS
>>348
地域手当は公務員の給与に地域別に差をつけるためのものだからね。
田舎の公務員は給与が高いというのも幻想。
391: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:+Q49THye0(1/2) AAS
公務員なんてそんあもんだろw
何期待してたんだこのバカ女
国家一種のキャリア組だけだよ棒給3段とびで上がるのはw
392: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:N+lWpiKD0(12/24) AAS
生活保護には何も教えないのに
公務員は自分らだけ得する制度隅々まで網羅して利用してるよね
393: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:LWVo2UJ60(5/37) AAS
俺は身分上は地方公務員、公的研究機関の研究員で35歳妻と子供3人、アパート住まいで手当全込みでも年収600万ちょうどくらい
現実こんなもんだからね
行政職より研究職の方が給与高くてもこんなもん
394: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:WpvLvV0q0(2/8) AAS
>>354
うん、だから四つ年下の母ですら当時の父よりたくさん貰ってた
ただ結婚して退職したから母はそこで終わって一馬力になり比較はできないけど
395: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:19 ID:yhnaGdXq0(1) AAS
>>355
胸がまな板とかあそこの締まりが緩いとか口が臭いとか肉体に関する事にショックを受ける奴が多いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s