[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:49 ID:6ReZY51p0(3/3) AAS
>>667
年5の有給は盆正月休みに組み込まれたわw
681: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:49 ID:HRM8p0St0(1) AAS
作文だろうけど同じような事実抱えてる人はごまんといるだろ
彼氏が低収入で付き合いどうするか悩んでる女
682: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:49 ID:/nqDIWCO0(1) AAS
妥当な金額なら安い方が良いよ。
責任が重いのはもう沢山だ。
683(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:49 ID:YUoH+97o0(1/5) AAS
福利厚生も給料に入れて考えない人って結構いるのか?
684: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:49 ID:Llq1or+00(2/2) AAS
>>670
いっぱいいる
そしてその人ら相手にワーワーわめいて公務員にもの申してやったとドヤ顔するおじいちゃんも多い
685: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:i4gld9Qu0(10/14) AAS
>>667
その年5日強制がまずかったんだよ
スマホ0円みたいに抜け道を探すからな
686: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:xzPLRbi10(4/5) AAS
>>667
ほんと買い取り復活させて欲しい
国が余計な口出しするから企業も社員も迷惑被る
687(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:8kkuuGN30(8/10) AAS
あとビックリしたのが民間の休みの多さ
カレンダー休みに加えて会社の休みが存在する
今年の年末年始は12連休
もとの公務員はカレンダー通りだから1/4から仕事始め
ホントに福利厚生も大手企業未満
688: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:ssQUUMHX0(1) AAS
若い時はそんなもん
ローン組みやすいし年金も多いし晩年型
689: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:bL6kH4+70(1) AAS
社会的信用が最強だから何も困らない
690(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:50 ID:Q+sJsQYy0(2/14) AAS
>>677
上級の意味勘違いしてない???
691: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:51 ID:fAqdhDNA0(3/3) AAS
>>632
そんな落ちこぼれ組の話はしていない
692(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:51 ID:LWVo2UJ60(21/37) AAS
>>683
給与に匹敵するような福利厚生って何?
693(1): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:51 ID:Q+sJsQYy0(3/14) AAS
公務員の職階に上級とか中級なんてものはないよ
エアプなのか誤った知識持ってるのか知らんが
694: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:51 ID:4tZKbgDp0(1) AAS
俺は大企業勤めだけど、
新人の頃なんて月15万ぐらいだったぞ?
それが今や年収1300万
嫁はほんと先見の明があったな
695: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:51 ID:XIl58S5S0(1/3) AAS
公務員は安定感がメリットだろ、無能でもクビにならず年功序列でどんどん給料が上がって行く
696: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:52 ID:5iNCj2L90(1/2) AAS
統計上もいわゆる平均値から明らかに飛び抜けたおかしな値を示すものを外れ値と呼んでいて公務員というカテゴリで言うと政治家等の一部の特別公務員や大臣職等、外務省の各国へ在任する大使がそれに該当する
これらは血筋を根拠にした財産相続による一族の繁栄、いわゆる世襲を好み、組織団体を同族で固め立場を堅持することを好み、人の入れ替わりを極端に嫌う傾向が強い
697: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:52 ID:u94jnbS70(11/11) AAS
>>679
意外と最近は職場恋愛は少ない
公務員女子からしたら同僚は弱者男性扱い
女子は地銀や電力社員と結婚しがち
男子は看護師、介護士、保育士あたりと結婚しがち
結局、男女ともに上昇婚なのよ
698(2): ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:52 ID:IHMCaozg0(1/8) AAS
>>1
でもボーナスきっちり出るし、定時で帰れるし、有給とれるし、病気になって長期入院しても生活保障されるしクビにならんし、退職金は出るし、一生安泰
699: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)10:52 ID:xzPLRbi10(5/5) AAS
>>680
普通は盆暮れ正月なんて元々休みだろ
それの前後に5日付けるなら全く問題ないき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s