[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)09:58:19.55 ID:lYDLDXND0(2/2) AAS
公務員の中でも教師は別
こいつらは給料高くて転勤もないからいいぞ
221(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:05:30.55 ID:N+lWpiKD0(3/24) AAS
>>191
自衛隊なんかは基本給以外に手当部分で基本給分くらい付く部署ある
265: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:08:51.55 ID:dTC7cVKx0(1) AAS
>>2
わかりやすい
274(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:09:17.55 ID:G1UFyQyM0(4/6) AAS
>>215
基本給は低く設定。
それを各種手当を上乗せすることでカバーしてる感じかな。
だからボーナスにしても、
メディアが公表してるほどの平均額を貰えてるのはそんなにはいないのよね。
416: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:21:30.55 ID:nfeAk9D80(2/3) AAS
能登災害とかみると公務員だけが生き残れると実感するよな
どんなに街が潰れても公務員は失職しない、むしろ復興でボロ儲け
これから日本全国で災害出るだろうから平時の事だけ考えてるのは馬鹿
587: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:39:31.55 ID:BOKYM2df0(1) AAS
俺が30年前に新卒で就職した中小にまだいたら今でもそんなところだったはず
714(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:53:54.55 ID:s7ysFtHs0(15/17) AAS
>>698
大手民間も同じだぞ
中小企業とか零細は知らんが
でコンサルなんか新卒年収が650万スタートだぞ
公務員なんか何年目で到達だや
797: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:02:13.55 ID:WrK+wSZ00(1/2) AAS
嘘松、架空のバカ女使った分断記事だよ
839(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:06:08.55 ID:Q+sJsQYy0(14/14) AAS
>>829
農家はムリ
集約化しないといけないから大規模農業法人でないときつい
855: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:08:27.55 ID:IHMCaozg0(7/8) AAS
>>839
農家で食うのは難しいが、自分の家と親戚が食う分を確保して農協にチョボチョボ卸す農家が大半、緊急時に強い
自分の家で食う分を確保できるのが強み
909: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:14:09.55 ID:1aq3YcAI0(1) AAS
30年間給料が上がらない先進国で唯一の国だからな
976: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:21:35.55 ID:oOL+Q/jm0(1) AAS
彼氏はよかったな結婚前にクズだとわかって
奢らない・年収・車の種類試験は絶対にやったほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s