[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
278: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:09:35.92 ID:xi3gMKac0(2/3) AAS
>>248
そんなことはない
国家公務員ですら大手企業よりも普通に少ない
316(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:13:08.92 ID:W/whUVPT0(1) AAS
>>308
45でこんなとこにいるのかよ…
338: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:15:11.92 ID:V+Dt69E70(12/23) AAS
地方公務員のスレで、自衛隊はたんまり手当貰ってますくんはまだ息してるのかな?w
もうNGにしたので見えないけどww
369(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:17:40.92 ID:hYLvEUDf0(2/12) AAS
>>354
今そんなに行かないだろ 極一部は別だが
特に東電事務職がそんなにもらってたら国民は怒って良いんじゃねーの 復興税をやめろよ
445: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:25:11.92 ID:LWVo2UJ60(8/37) AAS
>>435
手当は国家公務員準拠だって言ってるんだが
578: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:38:25.92 ID:0smQx8MC0(2/2) AAS
>>485
もうその神話ぶっ壊れてんじゃん
590: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:39:51.92 ID:+RsYTrn80(9/13) AAS
>>576
問題にならないから残っているんだよ
公務員は給料安いから、まともな学歴、能力があるなら絶対に民間に就職したほうがコスパがいい
公務員のいいところは学歴や職責による給与差が少ない事
要するに低学歴で付加価値の低い仕事をするなら公務員がお得って事
593(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:39:59.92 ID:8kkuuGN30(3/10) AAS
>>563
あのー
金融とか一部メーカー除いて大手企業も勤務地固定だよ
共働き社員腐るほどいる
ちな都内
628: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:43:57.92 ID:jb/vftnr0(1) AAS
公務員は公務員同士で見合いすればいいのに
662: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:47:27.92 ID:M/4Wrhng0(1/2) AAS
マーンって、なんで自分の無知無能さを棚に上げて人を見下したりできるんだろな
解剖して、つるっつるの脳みそ観察してみたいわ
664: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:47:31.92 ID:6ReZY51p0(2/3) AAS
>>635
大手もピンキリだけどな
692(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:51:30.92 ID:LWVo2UJ60(21/37) AAS
>>683
給与に匹敵するような福利厚生って何?
906: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:13:56.92 ID:seyujles0(2/2) AAS
ウクライナの戦争と円安でインフラだし最悪の時代だよな
去年から
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s