[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:02 ID:dZKi8LLX0(1/12) AAS
>>153
そんなもんだよ
ここ数年で急激に上げた業界もあるけど

令和元年の調査によれば、従業員1,000人以上の大企業における大学卒の初任給平均は約21万3,100円となっています。
234: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:06 ID:dZKi8LLX0(2/12) AAS
>>182
それな
大卒が19万ぐらいだった
各社横並びで同じ
俺は修士だから2万円多かったけど
328: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:14 ID:dZKi8LLX0(3/12) AAS
>>241
そういうのもどんどんなくなっていくのがつらい

氷河期最初の方だけど
・入ってすぐに退職金のカーブを二乗カーブみたいのから直線に変わった
 勤続年数が40年超えるとすごい金額だった 退職時の基本給x勤続年数の係数
 高卒もいるので42年までかな(中卒はあったかな?)
・15年ぐらい前から、退職金が単年度の成果を追加していく方法に変更
・住宅手当の廃止(移行措置で基本給に追加)
・扶養家族手当の廃止
 子供手当に代わって2人以上いると前より増加
省2
404: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:20 ID:dZKi8LLX0(4/12) AAS
いまだに住宅手当あるのは羨ましいな
子供が来年から行くけど結構あるみたいだ
業界によって違いがありすぎるわ
463
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:27 ID:dZKi8LLX0(5/12) AAS
>>437
教師って結構もらえるんだな
531: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:34 ID:dZKi8LLX0(6/12) AAS
>>478
横だけどやっかみはすごかったな
それで俺は壊れた
親のガンとか俺もケガと大病したのもあるが電車飛び込まなくてよかったわ
死ぬつもりはないんだが電車が天国みたいに安らぎの場所に見えて危なかった
周りの人が抑えてなかったら死んでいただろう

氷河期だから同期も少なく先輩もほとんどいないからそれなりにすればどんどん出世する
20代で40のおっさんとリーダー研修とか受けるんだぜ
605
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:40 ID:dZKi8LLX0(7/12) AAS
>>515
それも一部だけでしょ

業界の会合があるんだがそこでお茶や資料出す60ぐらいの人は1000万超えていて
俺それがいいといったら選ばれし者しかなれませんと言われたw

組合幹部は子会社か孫会社行っているね
専従だと人事総務などの管理職に戻れるけど3役クラスは天下り
開発なんだけど毎年予算はあるけどなんの実績もない会社がそれだったw
でも会社だから株主総会があって誰かが行かなければいけないという
622
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:43 ID:dZKi8LLX0(8/12) AAS
>>536
県レベルは大変だよな
俺の育ての親が田舎の県庁だったけど転勤とかあると片道1時間以上かかっていた
なお俺は片道2時間ともっと地獄に

市町村レベルがいいな
まあばかでかい市町村もあるが
724: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:54 ID:dZKi8LLX0(9/12) AAS
>>687
それはあるな
妻が銀行だからカレンダー通り
子供が小さい時は家族旅行が大変だった

ただおれのところは土曜出勤、GWの間とかが休みでないこともある
有給取得奨励日もなっていたけど

開発で忙しい時はGWに休出したこともあったけど
811: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:03 ID:dZKi8LLX0(10/12) AAS
>>741
子供が一時期公務員試験受けるとかで
俺の周辺自治体調べたら
技術職は民間並みぽかったけど
なお窓口なんかな時給で書いてあるのもあったけどw
945: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:17 ID:dZKi8LLX0(11/12) AAS
>>878
公務員はまだ年功あるか

民間だけど入社時は役職級+年齢給だったな
役職なんか副主務とかついていたぞw
公務員だと主務が部長クラスで?となった
975: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:21 ID:dZKi8LLX0(12/12) AAS
>>965
子会社はまだいいな
知らない会社に片道切符もあるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s