[過去ログ]
【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★] (1002レス)
【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
278: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:12:29.89 ID:hWcZnCQf0 >>263 青い矢印とか途中で消えるからな ここからどこ行けばいいのってのが田舎とか多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/278
279: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:12:46.79 ID:vNsqNHvw0 >>248 近すぎてって当たり前です。自転車と車では速度が違い過ぎます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/279
280: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:12:50.52 ID:s/rApMGZ0 元々狭い道路に無理やり青線ひかれてもお互い怖いのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/280
281: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:12:50.64 ID:xGsLxrPs0 >>269 危険なところまであえて自転車で行くからだろ 原チャリ乗りでさえそんな判断しないぞって ところでも自転車乗りは突き進むからな 素直に免許取れよクルマ買って維持できる 家賃のところに引っ越せよって話だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/281
282: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:12:51.55 ID:a4ElUPQj0 海外のどこにあるんだろう 特に見た記憶は無いんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/282
283: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:13:05.92 ID:2wzqLGxd0 >>273 え?自転車が歩行者を避けないで走ってんの?どこの話?大阪あたり? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/283
284: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/08(月) 10:13:19.00 ID:he4D4JYU0 >>1 欧米にかぶれた気取ったとこはあるな 西宮とか神戸とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/284
285: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:13:40.89 ID:xGsLxrPs0 >>283 9割くらいの自転車乗りは周りが勝手に 避けてるだけだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/285
286: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/08(月) 10:13:57.47 ID:owdWJUr+0 走ってると危険な目に遭うからな。 特に子供になんか絶対に走らせたく無いわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/286
287: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/08(月) 10:13:59.78 ID:c0kFbYYX0 結局、基本的に道路が狭すぎるねん 広ければ車道歩道と隔離した自転車専用路を作れてみんな安全になるわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/287
288: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:07.85 ID:MMwTKYWf0 所詮趣味の範囲の話だから それで集客の目玉にしたりするところは作ればいいんだよ でも一般道でこれ以上道を狭くすることはないと思う 自転車専用レーンを作る余裕があるところだけ作ればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/288
289: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:10.52 ID:r5SW4/gZ0 専用レーンじゃないから。 後から塗っただけという http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/289
290: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:12.48 ID:kska/aUL0 昔はそんなもん無くても何とかなってたしな スマホと電動、趣味の自転車乗りが出だしておかしくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/290
291: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:17.83 ID:2wzqLGxd0 >>285 だからどこだよ 俺の知らない日本だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/291
292: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:24.07 ID:GBK1NQhE0 歩道に一時的に上げて、その間に整備しようというはずだったのに逆に自転車レーンを潰して来たのが行政 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/292
293: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:26.63 ID:eZG3FicP0 都内走ってると100mおきに路駐車両があって命がけで右行くか歩道上がるかの二択を迫られる。基本降りて歩道行くようにしてるが、車道で自転車から一旦降りること自体がめっちゃ怖い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/293
294: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:35.78 ID:MMwTKYWf0 >>283 よくぶつかってるのはどこも一緒でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/294
295: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 10:14:37.65 ID:BmwvkLmc0 自転車ごときでイライラする人は今すぐ免許返納をおすすめする 車に乗るレベルまで精神が発達していない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/295
296: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/08(月) 10:14:51.08 ID:c0kFbYYX0 >>279 側方間隔取らないと道交法違反ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/296
297: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/08(月) 10:14:52.68 ID:5JC0BOrV0 トラックが常に荷降ろしでチャリレーンを塞いでるから危ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704674719/297
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 705 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.273s*