[過去ログ] 「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(3): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:58 ID:fPO7zuAu0(14/23) AAS
安物だから粗悪品ということはないみたいだよ。
高機能製品は概して繊細なつくりで過酷な使用には堪えないこともあるらしい。
中国で山中に薬草を取りに行くには中国製の安物のゴム長靴がいいらしい。
日本製の高機能シューズだとすぐボロボロになるとか言っていた。
511: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:58 ID:OfHP0YXS0(2/8) AAS
>>503
そういう問題じゃないな
というか使えない携帯品ばっか増えて効率が凄く悪い
512(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:59 ID:ylsZgPnJ0(1/2) AAS
>>502
足の甲まで踏み抜くこともあるんだぞ?
513: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:59 ID:kvTo8bq50(3/17) AAS
日本の政治家には腹ワタが煮え繰り返る思いだよ
514: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:59 ID:fw8Rp6Em0(8/12) AAS
>>509
実際の戦争や戦闘は想定外
515(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:59 ID:wgk6ni2G0(1) AAS
官品の支給って税金やから性能も数も足りてないけど文句も言えんのやで
入った瞬間から自腹切って必要なものを揃えるのが自衛隊員や
支給品は普段使いのローテでありがたく使うけど野営、行軍、出動時はガワ以外全部自腹やと思う
516: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:59 ID:66EmztNP0(1) AAS
物量には限界があるが心の強さである精神力は無限である
日本男児たるものこの無限の精神力でもって有限の物量を補うべし
517(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:LzQxoSqj0(5/5) AAS
陸上自衛隊員13万人で現地活動人員はもっと少ないだろうから全員支給でもオスプレイ数機分でいけるだろ?
518(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:32qVpaUE0(1/25) AAS
>>515
防衛予算倍増したのに
519: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:rl28/mSO0(1) AAS
現地を視察した岸田総理は、現場で活動する自衛隊員に感謝と激励したのだろうか?
520(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:OfHP0YXS0(3/8) AAS
>>510
>高機能製品は概して繊細なつくりで過酷な使用には堪えないこともあるらしい。
んなーことはない
山用品とかに使われてる新素材なんかは基本的に超頑丈
521: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:ylsZgPnJ0(2/2) AAS
>>510
スニーカーのことだろ?その日本製って
そりゃゴム長のが「マシ」だろな
522(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:00 ID:LbdgHE/A0(1) AAS
どこで中抜してんだああん?
523: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:rSXmYgvn0(1/4) AAS
>>1
自費で舶来ミリタリーブーツを調達する手はあると聞いた
最悪でも換えの軍手軍足1ダース持ち込みできないか?
524(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:+ewACycG0(4/4) AAS
>>508
つか、専用品は結果的に高くなるしCOTSで良いわ
自衛官が自前で買ってるような製品を
導入すればええんよ
525: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:fPO7zuAu0(15/23) AAS
共同開発して安く仕入れるべき。
災害作業経験のある隊員に開発にかかわってもらえばいい。
災害があれば試用もできて改善にもつながる。
自衛隊のという名前で売れるだろうし。
報道で着用させれば災害活動の画像が宣伝にもなる。
526: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:mCB/oQ0X0(1) AAS
増税してるくせに満足な装備品もないのかよ
まじ旧日本軍時代とかわんねぇな
527: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:HMWBu/7m0(1/6) AAS
まあ、くだらねえ型落ち輸入ミサイルなんかに予算つぎこまないで
オレンジ色の災害出動服と安全靴を駐屯地に配備しとけってことだな。
そのほうが実用性あるし世間も期待してくれるってこと。
馬鹿な政治家に方針を任せるからいろいろ齟齬が出るわけだなw
528: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:01 ID:lp5TfM1s0(2/2) AAS
>>510
途中でひざ下の川を渡らなきゃらならないから
田植えに使うゴム長靴が必要と言われた俺が通りますよ
529: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:02 ID:Ln90nQQb0(1/2) AAS
戦争になれば釘とガラスを巻けば全滅させられる弱さ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*