[過去ログ]
「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:00:14.83 ID:rl28/mSO0 現地を視察した岸田総理は、現場で活動する自衛隊員に感謝と激励したのだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/519
520: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:00:18.20 ID:OfHP0YXS0 >>510 >高機能製品は概して繊細なつくりで過酷な使用には堪えないこともあるらしい。 んなーことはない 山用品とかに使われてる新素材なんかは基本的に超頑丈 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/520
521: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:00:25.98 ID:ylsZgPnJ0 >>510 スニーカーのことだろ?その日本製って そりゃゴム長のが「マシ」だろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/521
522: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:00:41.54 ID:LbdgHE/A0 どこで中抜してんだああん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/522
523: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:01:07.89 ID:rSXmYgvn0 >>1 自費で舶来ミリタリーブーツを調達する手はあると聞いた 最悪でも換えの軍手軍足1ダース持ち込みできないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/523
524: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:01:32.75 ID:+ewACycG0 >>508 つか、専用品は結果的に高くなるしCOTSで良いわ 自衛官が自前で買ってるような製品を 導入すればええんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/524
525: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:01:33.80 ID:fPO7zuAu0 共同開発して安く仕入れるべき。 災害作業経験のある隊員に開発にかかわってもらえばいい。 災害があれば試用もできて改善にもつながる。 自衛隊のという名前で売れるだろうし。 報道で着用させれば災害活動の画像が宣伝にもなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/525
526: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:01:42.92 ID:mCB/oQ0X0 増税してるくせに満足な装備品もないのかよ まじ旧日本軍時代とかわんねぇな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/526
527: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:01:44.18 ID:HMWBu/7m0 まあ、くだらねえ型落ち輸入ミサイルなんかに予算つぎこまないで オレンジ色の災害出動服と安全靴を駐屯地に配備しとけってことだな。 そのほうが実用性あるし世間も期待してくれるってこと。 馬鹿な政治家に方針を任せるからいろいろ齟齬が出るわけだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/527
528: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:01:49.16 ID:lp5TfM1s0 >>510 途中でひざ下の川を渡らなきゃらならないから 田植えに使うゴム長靴が必要と言われた俺が通りますよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/528
529: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:02:20.93 ID:Ln90nQQb0 戦争になれば釘とガラスを巻けば全滅させられる弱さ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/529
530: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:02:27.18 ID:fw8Rp6Em0 >>517 それじゃオスプレイ3機でジェットストリームバンザイアッタックができないでしょーが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/530
531: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:02:43.76 ID:3e03BTQG0 >>508 今だって民間のメーカーが入札して作ってるわ スペックがガチガチに決まってて改良になろうが勝手に変更できない だから雨具なんか未だにクソ重いの使ってる 要するに発注する側の問題 仕様見直して許可とってスペック作るって お役所だとクソ面倒なんだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/531
532: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:03:26.24 ID:5NBv3Y2G0 >>518 武器買わされるだけだから自衛隊員の厚生には何の関係もないぞ 戦争煽って人手不足が解消する道理もないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/532
533: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:03:31.93 ID:1N7CdFd50 夢グループ何とかせい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/533
534: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:03:44.30 ID:4k7Dbia20 ワークマンに作ってもらったらどんなのできるんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/534
535: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:03:45.95 ID:32qVpaUE0 今後5年で倍増した43兆円の防衛予算のほんの一部でもいいから こういう現場や必要な所に使われるように願うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/535
536: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 11:03:50.70 ID:OfHP0YXS0 >>524 米兵が最前線にいくときに自前でGショック持っていったりする ああいう感じに臨機応変に物品選べるようにすりゃいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/536
537: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:03:53.40 ID:cJ9VYl9P0 軍靴の性能アップと更新が遅れているのは、アメリカ陸軍も同じだね 歩兵の装備更新が、軍隊で一番、金を食うから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/537
538: ウィズコロナの名無しさん [] 2024/01/15(月) 11:04:27.00 ID:HtLqcUGZ0 ここ数年防衛費増額してんだからそれくらい揃えとけよ 素人か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273223/538
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 464 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*