[過去ログ] 「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:kvTo8bq50(5/17) AAS
主な安倍友のリスト
●統一教会・・・終了
●電通・・・・・終了
●ジャニーズ・・終了
●テレビ局・・・終了
●吉本・・・・・終了間近
574(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:3e03BTQG0(6/6) AAS
>>555
役人「で、それ誰がやんの?」
575: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:32qVpaUE0(5/25) AAS
>>569
倍増したって現場に使われるのは微々たるもんじゃないか
576: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:rSXmYgvn0(4/4) AAS
>>563
一理あるから自腹で好みのブーツ買っている
577(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:OfHP0YXS0(7/8) AAS
>>553
装備が官製品ギッチギチの露助やらチャンコロ軍が一度でも米軍より強かったことはないと思うがw
578: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:fw8Rp6Em0(10/12) AAS
>>546
メイドインジャパンには二通りしかない。中抜きされたメイドインジャパンと、これから中抜きされるメイドインジャパン
579(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:ynsh1zCn0(2/2) AAS
>>50
これ
歩兵用の防弾プレートすら数が圧倒的に足りず装備してない部隊も多いという話
戦闘になったらボコボコ撃ち負けておまけに医師法の縛りで部隊の仲間は応急処置もろくにできない地獄
580(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:10 ID:6r83JpS70(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
熱海土砂崩れの救助現場
こんなん二次災害に会うわ(自衛隊手前にいます)
581: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:11 ID:OfHP0YXS0(8/8) AAS
>>574
「お・ま・え」
582: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:11 ID:HMWBu/7m0(3/6) AAS
>>557
有事想定の貴重な訓練で、しかも実戦に近いって認識じゃね?
別に野戦銭湯も炊事マシンも災害のためにあるわけじゃないから。
戦うための装備だからね。まあ、こう大災害が多いと一般向けの配慮があっていいし
なにより被災地では「目立つこと」が重要なんで、迷彩じゃあ事故っても救助が遅れる。
迷彩で山で遭難したらまず素人には見つけられんからなw
583: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:11 ID:18Rymy2S0(1) AAS
中抜きの影響が
こんなところにまで。。。
584: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:12 ID:UBgB1l630(1) AAS
>>580
迷彩服って結構効果あるんだなw
585(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:12 ID:32qVpaUE0(6/25) AAS
>>579
ロシアやウクライナでさえ汚職や装備品の質悪いっていうから
日本が有事になったらきっと目も当てられない事になるんだろうな
586: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:IuQkPsuR0(1) AAS
>>6
超短期ならともかく今回も長期活動となると。
587: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:lCzg4m620(1/3) AAS
そら実際の戦場は、舗装道路ばかりじゃないし、牧草地じゃないし、震災被災地の道なき道のような場所でも踏破できるようにすべての装備や車両を見直すいい機会だと思う。
588: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:2rlabxCC0(2/4) AAS
90年代半ばに自衛官だったけど
個人装備品は戦争映画で見る
ナチスドイツレベルじゃないか
流石に帝国陸軍よりは上だと思うけど
でかい無線機とようかんのような思い電池
すぐ切れるから予備も抱えて重い
19世紀の海賊船長のような大きくて重い
コンパスと眼鏡。
即日ミリタリショップで金出していいモノ買ったよ
雨衣もポンチョも旧タイプの灰色の背嚢も
省2
589: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:AqOmBtPK0(2/8) AAS
災害に特化した部隊を作るのはいいけど防衛予算内で作ったら
自衛隊が弱体化しないか?
590(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:NzlRdZwK0(1) AAS
増税くる?
591(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:DWVdsG8f0(1) AAS
>>585
前段と後段ががつながってない
592(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:fPO7zuAu0(18/23) AAS
自衛隊の作業員の方が被災者より健康状態がひどくないか?
幹部は実際に現場に行って隊員の体を見るべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s