[過去ログ] 「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:lCzg4m620(1/3) AAS
そら実際の戦場は、舗装道路ばかりじゃないし、牧草地じゃないし、震災被災地の道なき道のような場所でも踏破できるようにすべての装備や車両を見直すいい機会だと思う。
588: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:2rlabxCC0(2/4) AAS
90年代半ばに自衛官だったけど
個人装備品は戦争映画で見る
ナチスドイツレベルじゃないか
流石に帝国陸軍よりは上だと思うけど
でかい無線機とようかんのような思い電池
すぐ切れるから予備も抱えて重い
19世紀の海賊船長のような大きくて重い
コンパスと眼鏡。
即日ミリタリショップで金出していいモノ買ったよ
雨衣もポンチョも旧タイプの灰色の背嚢も
省2
589: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:AqOmBtPK0(2/8) AAS
災害に特化した部隊を作るのはいいけど防衛予算内で作ったら
自衛隊が弱体化しないか?
590(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:NzlRdZwK0(1) AAS
増税くる?
591(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:DWVdsG8f0(1) AAS
>>585
前段と後段ががつながってない
592(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:fPO7zuAu0(18/23) AAS
自衛隊の作業員の方が被災者より健康状態がひどくないか?
幹部は実際に現場に行って隊員の体を見るべきだ。
593: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:HMWBu/7m0(4/6) AAS
>>577
いや英陸軍が言ってるだけな。解放軍とかロシア軍は異次元だから論外。
っていうか陸軍同士のガチ対決で、米ロが対決したらアメリカ負けるでしょ。
中国軍には勝てると思う。有事に弱いのが中国だからねw
594: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:WX6LBFIV0(1) AAS
胴長に鉄板入れたもので良いやん
濡れんし
595: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:gUr+65xM0(1) AAS
靴ずれ防止にくつ下にシャンプー染み込ませるとかなんとかあったはず
596(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:32qVpaUE0(7/25) AAS
防衛費を倍額の増額したって
現場の自衛隊の環境がよくなる訳でもないんだから
馬鹿馬鹿しいよな
597: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:13 ID:a+XNXHpe0(1) AAS
>>322
自国を衛る隊なのに?
598: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:14 ID:M+Bw9bsd0(1) AAS
やれ武器がない やれ弾薬が無い 靴が無い 食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
靴ががなかったら足袋があるじゃないか。足袋がなくなれば、靴下でいくんじゃ
599: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:14 ID:wfOS4FvV0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
600: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:14 ID:32qVpaUE0(8/25) AAS
>>590
もう予算倍増は決まってるから
増税は避けられないだろうね
ちゃんとこういう所に使われるなら納得もするけど
601: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:14 ID:AqOmBtPK0(3/8) AAS
いままで防衛予算を目の敵にしてきた立憲共産党とかれいわとか社民が煩かったからな
602(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:14 ID:cJ9VYl9P0(5/6) AAS
>>585
寝袋や軍服まで自分で買わされるとよ ロシア
603: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:15 ID:fQ4o/nts0(1) AAS
賢い自衛官が自己流で蒸れ対策しても限界があるから可哀想に。日本の制服卸企業は共産系だから縫製加工は全て契約先の中国や東南アジアでしょ。だから大量生産用靴金型しかなくて機能性や通気性なんか考慮された宇宙服縫う神職人なんか居ない消耗品を国防組織の縦社会が予算中抜きして改善されないし改善したら技術を盗まれるから発泡塞がり。たぶん北欧軍隊のブーツなら母国神職人手縫製だと思うよ。自衛官は大きめのサイズに手製の除湿クッション中敷詰め替えるぐらい自分の賢い頭使って頑張ってください
604: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:15 ID:sf00go180(1) AAS
>>592
仕事ですからね
手当たっぷり出るし数日で交代だし
605: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:15 ID:32qVpaUE0(9/25) AAS
>>591
日本の自衛隊は軍隊じゃなかったか
災害対策ぐらいはちゃんとして欲しいよな
606: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:15 ID:lCzg4m620(2/3) AAS
犬のような四つ足のロボットいたけど、あれに支援物資を乗っけて崩壊した道路を運んでみろよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s