[過去ログ]
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★7 [首都圏の虎★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661
:
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/11(日)01:08
ID:Vhxrj2Pb0(5/11)
AA×
>>649
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
661: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 01:08:45.49 ID:Vhxrj2Pb0 >>649 いくら通貨発行してもその金が市場に流通しなければインフレにはならない。 赤字国債と国民の預金が同時に増加する。 国民と企業が貯め込んだ結果が個人金融資産2121兆円。企業の内部留保が555兆円。 通貨を発行して倉庫に積み上げてるようなもんだね。 例えば政府がAという人に100兆円あげる。その100兆円は最終的に銀行に預ける。 赤字国債が100兆円増えて銀行預金が100兆円増える。 経済成長してGDPが増加して経済規模が大きくなりさらに財政出動すると 市場に通貨が過剰供給されて過度なインフレになる。 逆に消費税で市場から通貨を没収すればデフレになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707555989/661
いくら通貨発行してもその金が市場に流通しなければインフレにはならない 赤字国債と国民の預金が同時に増加する 国民と企業が貯め込んだ結果が個人金融資産兆円企業の内部留保が兆円 通貨を発行して倉庫に積み上げてるようなもんだね 例えば政府がという人に兆円あげるその兆円は最終的に銀行に預ける 赤字国債が兆円増えて銀行預金が兆円増える 経済成長してが増加して経済規模が大きくなりさらに財政出動すると 市場に通貨が過剰供給されて過度なインフレになる 逆に消費税で市場から通貨を没収すればデフレになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 341 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s