[過去ログ] 国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★7 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 02/10(土)19:37:21.36 ID:gN++jHxj0(1) AAS
ザイム真理教信者居るんだなあ
259: 社説+で新規スレ立て人募集中 02/10(土)21:05:14.36 ID:WOPlaBiK0(7/8) AAS
>>246
どれくらい出来るか確認したいです
小テストです

① 1 + 1 =
② 1 ー 1 =
③ 2 と 3 どちらが大きい数字ですか?
410: 社説+で新規スレ立て人募集中 02/10(土)21:46:39.36 ID:C1/rPwfS0(1) AAS
ダイエット
コロナで発熱もあるんだけどな
改ざんしてるになるためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような奴がやって逃亡した
580
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 02/10(土)23:33:52.36 ID:bQWmR7FC0(3/5) AAS
>>563
> 財政は厳しくないぞ騙されるな
じゃあ増税すんなよ。そもそも借金増やすなよ

> デフレなのにケチケチするなが正解
なんでそうなるのかw
844: 社説+で新規スレ立て人募集中 02/11(日)06:54:19.36 ID:jX2N64480(3/21) AAS
>>840
デフレの定義は内閣府によると 「二年間の継続的な物価下落」
この定義に基づけば2009-12年はデフレだったが、2014年の消費増税後に再デフレには陥ってない
再デフレに陥ったのは2020-21年のコロナ期だが、これもコロナ対応が明けたら直ぐに脱却した

物価上昇率
2011 -0.28
2012 -0.05
2013 +0.33
2014 +2.76 ←消費増税の直接的な影響を含む
2015 +0.80
省2
875
(2): 社説+で新規スレ立て人募集中 02/11(日)07:05:43.36 ID:laeN3Ylg0(10/14) AAS
>>865
市場経済の目的は資源配分の効率化で、
効率的な資源配分によってのみ、
経済は持続的に成長する。
992: 社説+で新規スレ立て人募集中 02/11(日)07:38:09.36 ID:Gh6CXQc10(1) AAS
1286兆円全部返すとその分円が消えるんだけどいいのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s