[過去ログ] 「甘いのがあるって衝撃」老舗メーカーも驚いた“ひなあられ” 実は日本の東西で異なる 東西の分かれ目「富山県」はどっちもあり [ぐれ★] (418レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ぐれ ★ 2024/02/23(金)20:13 ID:T/LwdENM9(1) AAS
※2024年2月22日(木) 09:44
チューリップテレビ
まもなく3月3日、桃の節句。女の子のすこやかな成長を願う日ですが、ひな祭りのお菓子の定番といえば「ひなあられ」です。実は東西で違いがあるのをご存じでしたか?創業100年を超える老舗の“あられメーカー”の担当者もその違いがあることを知ったとき驚いたといいます。ホームセンターで、灯油のポリタンクが関東の「赤」と、関西の「青」の2種類が売られているなど、東西の“境界線”として知られる富山県では、ひなあられも2種類が売られていました。その実態は…。
破裂音:「ボン!」
小西鼓子アナウンサー:「キャーっ、キャーっびっくりしたぁ」
1958年に創業した高岡市の「今川いりがし店」、看板商品は「ポン菓子」です。
省4
2(2): アフターコロナの名無しさん 2024/02/23(金)20:16 ID:YwxAFUO/0(1) AAS
マヨネーズだけ食べるのやめろよな
3: アフターコロナの名無しさん 2024/02/23(金)20:16 ID:gbeM/5fV0(1) AAS
(∪^ω^)わんわんお!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*