[過去ログ]
【論説】プーチンは自分たちが「世界を救う存在」だと信じている [おっさん友の会★] (1002レス)
【論説】プーチンは自分たちが「世界を救う存在」だと信じている [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:06:53.78 ID:y7sPflnB0 >>268 アメリカが反ソ連の系譜で反露やってるから、その情報鵜呑みの日本でもネガキャンが繰り返されてきた結果だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/273
274: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:07:17.43 ID:VPTu+Td80 小泉悠の新書で読んだが、西側は国境をガラスで隔たれたモノの様に思ってて ロシアは浸透膜の様に思ってるとか。 その浸透膜からあふれたロシア人が外に出て、そのロシア人の比率が高くなったらそれはロシアの領土なんだと 隣国はたまったもんじゃねーなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/274
275: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:08:07.03 ID:hpHrgIKQ0 原爆を落としたアメリカも、世界を救った爆弾設定ですし ヒロシマは、原爆のおかげで平和になりましたセレモニーをアメリカに命令されて草だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/275
276: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:08:23.24 ID:GwWW2dZj0 アメリカ ラオウ ロシア ケンシロウ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/276
277: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:08:51.08 ID:XJUKYLZ+0 >>262 世間からディズニーの影響を受けていると思われている手塚治虫も実はロシア文化から多大な影響を受けていること公言している。 音楽に関しては、チャイコフスキーを初恋の人と呼び「その思いは一生続く」と語っており 交響曲第四番は「森の伝説」としてアニメ化されている。 その他にも「ムソルグスキー」の『展覧会の絵』アニメ化されている他 代表作の『火の鳥』も「ストラビンスキー」の同名バレエから着想を得ている。 文学については、本人の言葉をそのまま引用する。 「私は英米文学というものを殆ど読まない。アングロサクソン流の論理立てがどうも臭くてなじめないのである。 私が学生時代むさぼるように読んだのは、なんといってもトルストイや、ドストエフスキイなど、土の匂いがぷんぷんと匂うようなロシア文学であった」 「私のストーリーテリングの教科書として、『戦争と平和』や『罪と罰』などは有り難い存在である。 ことに『罪と罰』からは、作劇法だけではなく数え切れないほどいろいろなものを学んだ」 ちなみに宮崎駿も同じ。 ロシアのアニメ映画『雪の女王』は運命を変えた映画で、その事実を本人 が認めている唯一無二の作品。「ロシア語っていうのは実に素晴らしい」 とも語っている。 ちなみにナウシカの原作版では風の谷の人々がロシア語を話しているカットがある。 そもそも日本文化とロシア文化は親和性が高いんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/277
278: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:08:58.73 ID:a/KNIEcq0 隣の家族がユダヤ教徒で 異教徒はゴイムで★家畜と同じで★殺してもいい という教えしていたら 仲良くできるわけないだろうが。 隣のユダヤ教家族が、自分たちがユダヤ教でないから 家畜で殺してもいいと思ってるなら 即、自治会でユダヤ教家族に街から★でていってもらうか、 ユダヤ教を★捨てるか★改宗するかを迫るしかない。 幼稚園や小学校のそばにユダヤ系の人間や、ユダヤ協会あったら 絶対恐怖のどん底におとしいれられる。 ユダヤ原理主義が異教徒の人間を家畜として殺しまくる映画を 作って、ユダヤ教の恐ろしさを世界中に知らしめるべき。 ユダヤ教を禁止するのが当然。 マルチン・ルターがユダヤ教とを悪魔とよび、禁止を提唱したのは 当然で合理的。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/278
279: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:09:35.34 ID:GwWW2dZj0 ロシア実はそんなに広くない面積 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/279
280: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:09:48.11 ID:j35qrvSl0 >>259 中国は神農本草経などで古代から系統的に食べてはいけないものを学問にしてまとめていたことを考えると日本やイスラムはアホだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/280
281: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:09:57.02 ID:9R4IMHTT0 >>209 関ヶ原みたいになってきてるんだよ グローバリズムとナショナリズムのどっちが主流なのかよく分かんないみたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/281
282: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:10:05.98 ID:k2AzA0S/0 日本語喋る五毛とプーアノンってこんなにたくさんいるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/282
283: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:10:43.97 ID:y7sPflnB0 >>274 とはいえ、その2つからどちらか選べって状況なら、国境は浸透膜であるべきって気もするけどね。数世紀に渡ってガラス板を守り切る方が無駄な血が流れる気がするよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/283
284: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:11:09.70 ID:mGHeHzHm0 欧米は自分たちが「世界を救う存在」だと信じている?(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/284
285: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:11:23.99 ID:ylxSKZAM0 >>275 でもナガサキはいまいちマイナーだよな。あれはうっかり教会の真上に落としちゃったからだ。 神をも恐れない罰当たりということでとても後悔しているだろう。 後悔が強いので心が折れそうなんで、謝らないだけで悪いことをしたなと反省してると思うわ。 謝ったら負けの国は永遠にトラウマを抱えて可哀そうだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/285
286: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:11:47.27 ID:735B7ax20 光の戦士(ハゲ)だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/286
287: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:11:56.22 ID:a27ykE9R0 >>1 LGBTを肯定する世界からは救ってもらいたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/287
288: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:12:09.72 ID:EGX9wcro0 ロシアの広大な国土は強みでもある一方で弱みでもある 国力としては大差のあるウクライナに勝利出来ないのも極東地域、モスクワ防衛など主力部隊を投入出来ない事による 現在一応協力的な中国もプーチンの死後は関係を見直す可能性がある いわゆるロシアの巻き添えで西側国家と紛争を起こすのは悪手だからだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/288
289: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:12:26.24 ID:XJUKYLZ+0 >>274 笹川財団(=CIA)の飼い犬である小泉悠の戯言を鵜呑みにするなど愚の骨頂 開戦時にはバイト講師に過ぎなかった小泉が急に東大准教授になれたのもバックに笹川財団(=CIA)がいるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/289
290: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/02/24(土) 15:14:05.01 ID:isuPAgJm0 「救済計画だ、アルマゲドンだ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/290
291: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:14:29.04 ID:XJUKYLZ+0 >>282 5chには五毛よりむしろ「五目」の方が多いと思うが? ※五目とはその名の通り、ファイブアイズ(米英加豪NZによるアングロサクソン国家連合)の工作員 ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカ公文書で明らかになっている。 日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩いて、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/291
292: アフターコロナの名無しさん [] 2024/02/24(土) 15:14:33.50 ID:a/KNIEcq0 ヨシュア記とはイスラエル民族によるカナンの地の征服物語である。モーセの後継者ヨシュアが,イスラエル民族を指導して,ヨルダン川を渡りエリコの戦いを遂行,先住民を皆殺しにして約束の地カナンを征服し,シケムで神と再契約するまでの記述である。 「主はヨシュアに言われた。『おそれてはならない。おののいてはならない。全軍隊を引き連れてアイに攻め上りなさい。アイの王も民も周辺の土地もあなたの手に渡す』 (中略)その日の敵の死者は男女合わせて一万二千人,アイの全住民であった。 ヨシュアはアイの住民を★ことごとく滅ぼし尽くすまで,投げ槍を差し伸べた手を引っ込めなかった」(ヨシュア記:81~26) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708748754/292
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s