[過去ログ] 「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★4 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:ga0qpAm10(6/35) AAS
>>516特需でウハウハなのは北チョンとイランだろ?
ミサイルとか必要な基盤が輸入できない手に入らないロシアに何かの生産は不可能w
そしいて兵隊が足らなくてインド人を騙して連れてきたり、囚人を戦場にかりだして、給与30万の約束は全部未払いw
どこからも必要とされず、全員から嫌われ、スカンジナビアもバルト三国も、そしてウクライナも将来は米軍基地
プーチンは21世紀の失地王としてザクを生産できるようになった時代の子供たちは学ぶだろう
527: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:blFTftbh0(1) AAS
>>522
最終的に6兆円の予定だろ?
東京五輪の2倍
大阪万博の6倍
明石海峡大橋6本分
スカイツリー300本分
笑える額じゃない
528: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:QesyjqpA0(2/5) AAS
43兆円の戦争誘致増税とかばかばかしいわ
529(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:BS2aYR5Q0(8/14) AAS
>>518
不安煽ってどうしたいんですかね
チェチェンやジョージアと同じようになるだけだよ
ロシア陣営になんとか引き留めただけ。拡大なんかできないよ
530(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:HSJlcVAZ0(1) AAS
>>524
@houmei20
コオロギ食がロシアで話題になる
ソチで開催された『INNOFOOD FORUM 2023』でコオロギを使った香辛料漬け、チョコレート、ビスケットなどの製品が発表された
「タンパク質が多く含まれ、ビタミンやミネラルも豊富」とメーカーは述べている
製品はロシアでの製造だが、コオロギは中国産
ria.ru
画像
午後10:51 · 2023年10月10日
外部リンク:x.com
省7
531: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:18 ID:UkVrOvJ50(1/2) AAS
おまえら本当に戦争してると思ってるの?
フリに決まってんじゃん
ガチでずっと戦ってるならもう人いなくなってるわ
都合よく金だけ巻き上げられてお疲れ
532: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:19 ID:+QUjkdfH0(1/2) AAS
10兆円出しても戦争が長引くだけで結果は同じですよ
ウクライナがモスクワを制圧できるとでも?w
533: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:19 ID:KNhA7fzA0(1) AAS
>>526
ウク信必死すぎてワロタ
534: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:19 ID:it1QX6pM0(1) AAS
>>530
昆虫学者の三宅恒方が大正時代の1919年にまとめた「食用及び薬用昆虫に関する調査」の一覧に「コオロギ」が複数の都道府県で食べられていることが報告されている[116][117][118]。『長野県史 民俗編 第1 - 3巻』や三橋淳(『昆虫食古今東西』)、野中健一の『昆虫食先進国ニッポン』など複数の文献にも、新潟県、福島県、長野県、山形県の一部地域において食べてきた記述がある[119][120][8][121][122][123]。
535: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:20 ID:HQaG0cR50(1) AAS
>>519
西側の財布だろ
当たり前だろ、東側の北朝鮮になるか西側の日韓になるか
戦勝国が作っただけのショウウインドー弱小バカ3ヶ国でしかなんだから、その中でも最も優遇されて稼がせてもらえてきたのが日本というだけ
もともと財布以外に存在価値がないどころか存在意義すらも何もない敗戦国
作って貰っただけ、その自覚がない敗戦国バカ日本人
536: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:21 ID:CcSoK+rM0(1) AAS
>>530
コオロギは妊婦に禁忌ですか?
私たちは妊婦さんにわざわざコオロギをすすめることはありませんし、心配な方は食べない方が良いと思います。
コオロギが妊婦に禁忌と言われるようになった経緯を説明します。
2023/1/30、twitterにてある人が漢方医学大事典(雄渾社、1983年)という本の中に「蟋蟀(コオロギの一種)」の項目があることに気付きました。
そこには薬効とともに「微毒」「妊婦に禁忌」の記載がありました。このtweetが拡散され、コオロギには毒がある、妊婦に禁忌、コオロギで不妊、などの話が独り歩きするようになりました。
省6
537: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:21 ID:nKSyr5og0(1/2) AAS
★建国たかだか300年、タタールの植民地ロシアと朝鮮 朝鮮人は同胞ロシア人か大好き
それまで1000年近く、タタール、モンゴル、周辺他民族や専制君主の奴隷として生きてきたので、ロシア固有の領土や文化などない。平気で他民族の土地や文化を略奪し、歴史を捏造する。
独裁者に命令されて動く奴隷の掟が遺伝子に刷り込まれているので、肉ミンチにされようが肉便器にされようが己の頭脳で行動を起こす事すらできない。人権すらない。基本嘘つきで愚かで卑しい。それを捏造歴史教科書で習わないから国民は糞生意気、傲慢になり、政治家は劣等感から現実逃避し、韓国並みのGDPしかない癖に、偉大なロシア民族とか超大国ロシアとか経済大国とか誇大妄想するようになる。日本海戦でバルチック艦隊が日本軍に壊滅させられた史実すら、捏造歴史教科書で習わないから馬鹿がなおらない。
ボルシチ&ピロシキはウクライナ発祥の料理、キエフはウクライナ、北方領土は日本固有の領土。ロシアはモンゴル固有の領土。
★モンゴル元大統領 “モンゴル帝国”の地図をSNSに プーチン大統領の主張を皮肉る
2chスレ:newsplus
省15
538: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:22 ID:XHXUj8TO0(1) AAS
大規模なコオロギ食企業には、カナダのEntomo Farms、アメリカのAspire Food Group[135]、オランダのProtix、フィンランドのEntisとENTOCUBE、タイのCricket Lab、ベトナムのCricket One、日本ではグリラスなどがある[136][137][138][139][140]。
日本は、フードテクノロジー(テクノロジーを駆使して新しい食品を開発したり調理法を発見する技術)への投資において他国に決定的に遅れをとっており、2019年の同分野への投資額はアメリカの1%に過ぎなかった[141][142]。2020年、農林水産省は最先端技術の研究開発で諸外国に追いつくことを目的に、民間企業と「フードテック研究会」を立ち上げた[141]。そして、「植物由来の代替タンパク質源」「昆虫食・昆虫飼料」「スマート育種のうちゲノム編集」「細胞性食品」「食品産業の自動化・省力化」など次世代食料の確保に向け、民間企業と規格のあり方や消費者への普及策などについて意見を交換し、ロートマップ案を策定した[143][144][145]。農水省はフードテック官民協議会の一部会として、「昆虫ビジネス研究開発ワーキングチーム(iWT)」を設け、2022年に民間団体である研究機関や企業などでつくる「昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)」
が設立され、7月にコオロギの生産や利用に関する業界ガイドラインが策定された[146][145][147][148][144]。
539: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:22 ID:ga0qpAm10(7/35) AAS
>>525
ウクが撤退したのって村一つだぞw
それで勝った勝った言ってるお前がどうにかしてるw
左右から挟撃して包囲殲滅を企んだようだが
結局ウクライナの阻止火力に負けて包囲を断念
小規模な包囲戦を企むがウクライナの巧みな撤退によって失敗
人員の損害はウクライナの数倍、戦車の損害になれば3000台以上の損害でほぼ一線級の戦車は全滅
骨董品を前線に引っ張ってきて戦えますwそれがロシア
F16の戦場登場で制空権も風前の灯・・・ロシアの負けは確定だ
540: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:22 ID:v3TQBQ6F0(1) AAS
安心してください!
1兆円どころじゃなく長引く程に支援金額は増大しますw
541: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:23 ID:Qs2+w4da0(1) AAS
ジヤツプが全財産を韓国を払えよ
あまればウクライナ支援しろ
おまえらは戦犯民族が奴隷だぞ
542: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:23 ID:+QUjkdfH0(2/2) AAS
馬鹿「陰謀論者がー、プーアノンがー、反ワクがー」
543(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:23 ID:BS2aYR5Q0(9/14) AAS
ウクライナは4300万人もいて、兵力40万人も出してないんだぜ?
人口の1%以下、全然やる気なし。総力戦なら10%は出せる
若者は、隣国に避難して、ナマポもらって夜中クラブで遊んでる
ウクライナがやる気ないのに、1兆円もやる必要ないでしょう
544: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:24 ID:BS2aYR5Q0(10/14) AAS
誰も読まない長文コピペ貼るのやめろ。じゃまだから
545(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)13:25 ID:ftSVESze0(1) AAS
日本は日銀の債務を希薄化するためインフレというかたちで円で持つ個人資産はアベノミクス前から半減した
また碌でもない使われ方の円のバラマキはインフレの呼び水として撒かれたものと考えるそもそもそのバラマキの原資も日銀の債務なので日本として得になる事はありえない
とりあえず日本とアメリカにはディストピアな未来が確定していてプラス欧州
どちらかといえばBRICs側の方が健全に見える
アメリカ欧州日本はロシア破壊分割というあまりにもリスキーなギャンブルに賭けるしか無いというバカな考えからの今の状況と捉えている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s