[過去ログ] 2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:19 ID:B7jZeYMB0(1/10) AAS
政府債務増加率
2000年-2022年
イギリス 5.7倍
アメリカ 5.4倍
フランス 3.1倍
カナダ 3.0倍
日本 1.9倍
フランスくらいまでは政府の借金増やしても余裕でいける
限界が年間170兆円程度で年間50兆円くらいでいいんじゃない
国民一人当たり年間40万円くらい所得増やす感じで
488(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:23 ID:B7jZeYMB0(2/10) AAS
GDP比など関係ないね
要は国債発行額が足りないから内需国である日本ではGDPが上がらなかっただけだから
513: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:29 ID:B7jZeYMB0(3/10) AAS
赤字財政支出は同額の民間預金を増やし国債金利を上昇させないのよ
国債を発行しすぎると需要が供給を追い越しインフレになって利上げするから長短金利が上昇するの
530(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:33 ID:B7jZeYMB0(4/10) AAS
長期金利
米国 4.2%
日本 0.7%
おかしいよね。日本の方が借金多いのに金利低いのw
なぜなら、国債発行して上がるのは長期金利ではなくインフレ率だからw
540: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:36 ID:B7jZeYMB0(5/10) AAS
>>533
借金の増加率のこと言ってるのよ。わかる?伸び率
他国はもっと国債発行して早いスピ−ドで借金増やしてますよと言ってるの
566(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:46 ID:B7jZeYMB0(6/10) AAS
なぜ自民党はこんなことをしたのかは聞きたいよね
東京だけを発展させようと思ったのか
地方の老人票が欲しかったのか
安倍政権だって実際良かったの黒田の異次元の金融緩和だけだからな
安倍政権自体は消費税は2回上げる 電力自由化進めて電気代上げる 増税したお金で国債は償還するでロクなものじゃなかったし
579: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:50 ID:B7jZeYMB0(7/10) AAS
デマンドプルって消費と賃金が上がって物価が上がることだぞ
アメリカの個人消費プラス3%超えてるだろ
日本の消費支出-6.3%だぞ 何言ってんだ。お前らw
594: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)11:57 ID:B7jZeYMB0(8/10) AAS
だいたいな 日本の上級なんて無職の老人なんだから
日本国内で意気がって権力発揮するしかできないのよ
海外比較して、お前らの言ってることおかしいじゃないか。説明しろと言ったら
ぬぐぐ・・・ってなるのよ 島猿なんだから
だから若者よ 大志を抱けなのよ
866: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)13:09 ID:B7jZeYMB0(9/10) AAS
何が逆回転してるのだw あいかわらず日本の消費と賃金が下がり通貨安が進んでるだけの話で
逆回転してるのはお前らの脳みそだろwが街の声w
905(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)13:22 ID:B7jZeYMB0(10/10) AAS
今なら生活が苦しいと泣き叫べば助けてやれる
お前ら本当に我慢強いよな。良くやったとほめてやりたいが
お前らは私利私欲の人生に走ったからもう助からないよ 自分で選んだ道でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.535s*