[過去ログ] 2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:15 ID:azxZ2wE60(1/20) AAS
日銀はしっかりと大胆かつ慎重に完璧な仕事をしてくれてるから、物価は適度に上がっている
これで賃金が上がるかどうかは政治家と国民次第です
もう「デフレだから」という言い訳もできません
70: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:20 ID:azxZ2wE60(2/20) AAS
「デフレだから賃金が上がらない。すべてはデフレのせいだ。インフレになれば賃金は上がるんだ」
そう言い続けてきたけど、いざインフレになったら賃金は上がるどころか下がるっていう・・・
単純に国力が落ちてただけだった
80(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:23 ID:azxZ2wE60(3/20) AAS
>>72
日本以上に過剰なインフレになってた国は普通に実質賃金は上がってるんだが・・・
一体いつまでくだらない言い訳をするつもりなんだ?
日本企業の商品が全然売れないんだから、日本人の賃金が上がるわけないだろ・・・
88: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:25 ID:azxZ2wE60(4/20) AAS
ずっとすべてをデフレのせいにしてきて、やっとインフレになったと思ったら、次はコストプッシュインフレのせいにするって・・・もう永久に言い訳するつもりかよ
コストが上がってるのは世界中同じだろ。それでも世界は賃金上がってんだよ
105: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:28 ID:azxZ2wE60(5/20) AAS
企業が従業員の賃金を上げようと思ったら、たくさん商品を売って利益を増やすしかない。
実際にたくさん商品を売って利益を増やせてる企業は賃金を上げてる
だけど、日本全体で見れば日本企業の商品は全く売れなくなってんだから、日本全体の賃金なんか上がるわけねえじゃん
客が全然いないガラガラのラーメン屋で賃金上げられるわけねえだろって話
124: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:32 ID:azxZ2wE60(6/20) AAS
電気代を下げるには太陽光発電を増やさなきゃいけないのに、太陽光発電はアンチ中国っていう意味不明な猛反対するしな・・・
どうしたらいいんだよ
127: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:34 ID:azxZ2wE60(7/20) AAS
>>123
経済成長にはインフレが重要なのは議論の余地のない事実です
143(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:37 ID:azxZ2wE60(8/20) AAS
賃金を上げるっていうときに、なんで金融政策しか語らないんだろうか?
どうやれば日本企業が外国企業よりも優れた商品を作れるかをなぜ考えないんだろう?
賃金を上げるためにはそれしかないし、それがすべてなのに・・・
149(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:39 ID:azxZ2wE60(9/20) AAS
>>142
>普通は物価が上がってから賃金が上がるんだよ
だからそれなら誰も仕事しねえって
円刷って国民に配っても、その金でギャラクシースマホ買ったら日本人の賃金じゃなくて韓国人の賃金が上がるんだよ
162: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:42 ID:azxZ2wE60(10/20) AAS
輸出とか輸入とか内需とか外需とか関係ないんだよ
客は日本を含めた世界中のどこの国の人でも関係ないの。企業はとにかく客にモノを売って稼がなきゃ賃金は上げられないんだよ。
輸出どうこうを言う前に今自分の身の回りを見てみろよ。外国の商品やサービスばっかりだろ?それを日本企業が奪い返さなきゃいけないんだよ
テレビ局はユーチューブやTIKTOKに負けてちゃダメなんだよ
186(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:48 ID:azxZ2wE60(11/20) AAS
>>145
実質賃金が上がってなきゃ何の意味もないんだよ
非実質賃金ならハイパーインフレになったジンバブエでもめちゃくちゃ上がってただろよ
>>152
需要の意味わかってる?
需要が増えてるから物価が上がってるんだよ?
だけど、需要が増えたって意味ないんだよ
「スマホを買いたい(買うお金もある)」と思ってもエクスペリアじゃなくてギャラクシーを買えば日本人の賃金は上がらずに韓国人の賃金が上がるんだよ
お金刷って需要を増やして、外国企業の商品を買ったら、日本の富が外国に奪われるってことなんだぞ?
189(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:49 ID:azxZ2wE60(12/20) AAS
>>167
スマホ欲しい人はギャラクシースマホ買って、コンサート行きたい人はBTSのコンサート行って、・・・それで日本人の賃金上がると思う?
206(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:55 ID:azxZ2wE60(13/20) AAS
ギャラクシー、BTS、ライン、ウィンドウズ、ユーチューブ、TIKTOK、ネトフリ、ウーバー、グーグル、インスタ、フェイスブック、X、スポティファイ、アマゾン、BYD、アイフォン、テスラ、コロナワクチン、コロナ治療薬、原油、天然ガス、鉄鋼資源、レアアース、肥料、・・・・
お金を刷って配って需要を増やしても、こういう外国のモノやサービスばっかり買ってたら日本人じゃなくて外国人の賃金が上がるだけなんだよ
なんでこんな当たり前のことを誰一人わからないんだよ
226: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)09:58 ID:azxZ2wE60(14/20) AAS
>>215
客はその商品やサービスが優れてるから買ってるだけ
だから日本人も外国のモノも買えばいいんだけど、それ以上に外国に売らなきゃ貧しくなるだけなんだけどな
なのに、なんで金融政策だけで賃金が上がると思ってんだか・・・本当に小学生以下だよ
235(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:01 ID:azxZ2wE60(15/20) AAS
>>223
だから、俺は需要を増やすこと、インフレ政策には反対してないし、経済成長のために重要だと言ってる
だけど、それだけじゃ全くダメだよって話
日本企業は稼ぐために努力したくでも努力できないんだよ
日本企業は従業員を競争させることも、入れ替えることもできないんだよ?
他にもいろいろな規制があって日本企業はとにかく活動がしずらいんだよ
そんなんで外国企業よりも優れた商品なんか作れるわけない
244: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:04 ID:azxZ2wE60(16/20) AAS
金融政策(インフレ政策)は日銀が本当に上手くやってくれてる
あとは政治家と国民次第
解雇規制を始めとした規制改革、無駄の削減、効率化、こういうことをやらなきゃ外国企業とは勝負できないんだよ
日本人がどんなに優秀だったとしても規制で手足を縛られたら勝てないんだって
262: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:07 ID:azxZ2wE60(17/20) AAS
>>193
>>229
お金は回らずに外国に奪われて行ってるから賃金が上がらないし、下がってんだよ
>>231
その通りだから、俺は解雇規制の緩和もしろと言ってる
275(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:10 ID:azxZ2wE60(18/20) AAS
>>250
アメリカはそれで成長してんじゃねえよ
GAFAMを始め、世界中にサービスを売りまくって儲けてるから成長してんだよ
>>258
そうか、わかった
じゃあ「来月までに今よりも成果を出せなきゃ君はクビだ」と言われても君は必死で働かないのか?
286: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:13 ID:azxZ2wE60(19/20) AAS
アメリカは国内の消費で成長してる?
ウィンドウズ、ユーチューブ、ネトフリ、ウーバー、グーグル、インスタ、フェイスブック、X、スポティファイ、アマゾン、アイフォン、インテル、テスラ、コロナワクチン、コロナ治療薬、・・・これらがどこの国の商品か、どこの国の企業にお金を払って買ってる商品か知らないのか?
303(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金)10:17 ID:azxZ2wE60(20/20) AAS
>>295
出来ない人のクビを切るから、出来る人を高額で雇えるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*