[過去ログ] 「現実とファンタジーの区別はついている」の危うさ…児童ポルノと実際の加害行為の強い結びつきとは? ★2 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日)16:15 ID:/2rzw//X0(1/4) AAS
>>646
そこは生きているからだろ。被害者が生きてる場合として被害者の立ち直りを想定すると、性犯罪におけるダメージがでかいと考えてるんだろうね。
ぶっちゃけると、被害者が死んでいるなら楽な話になる。
679(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日)16:17 ID:fQCbgbcn0(12/21) AAS
>>674
性犯罪だけの被害者だけが特別でその他の被害者が置き去りにされることとの論の整合性がつかないでしょそれ
683: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日)16:17 ID:i2AgQfVo0(15/21) AAS
>>674
すまん、被害者が生きてれば立ち直りはできるが、死んだり腕をもがれたら立ち直りができない
だったらどっちから先に規制すべきだ?
686: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日)16:18 ID:8euSP4ko0(15/17) AAS
>>674
その理屈だと詐欺や暴行傷害のほうが殺人より重罪ってことにならね?
813: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日)16:43 ID:fQCbgbcn0(18/21) AAS
>>787
イマイチ話が噛み合わんな
君は規制の必要性として被害者立ち直りのためだと主張してるんじゃないのか?>>674を読む限りそうとしかよめないけど、それならその他の被害者等にもそういう配慮がなされるために他者に被害を与えるあらゆるフィクションはもちろんノンフィクションすら規制対象にしなければ論の整合性が取れないよね?という話をしてるんだけど意味わかる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s