[過去ログ] 津波警報 宮古島・八重山地方 沖縄本島地方に発表。与那国島で30cmの津波観測(9:18) [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)09:46:16.50 ID:u9FrAB1l0(1) AAS
>>16
>>19
千羽鶴送るなら台湾ドル紙幣で折よ
169
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)09:48:57.50 ID:0JC6mqSc0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
台湾花蓮で震度6強とのこと
267: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)09:53:37.50 ID:i0FdeVZb0(1/2) AAS
>>246
2025年の件は隕石衝突の説が有力になっている
353: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)09:57:10.50 ID:chR6RNRW0(1) AAS
令和6年いろんなこと起こりすぎだろ
500: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:04:14.50 ID:1mBSTBrE0(3/5) AAS
アメカスのしわざだったりしてな
金儲けのためならなんでもやるだろ
535: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:06:32.50 ID:9pzoEFem0(1) AAS
とりあえず日本は大丈夫そうだな
台湾に被害が出てるから岸田は支援に乗り出すべき
これこそ外交の岸田の出番だ
633: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:11:28.50 ID:V9f/2JNl0(3/3) AAS
>>617
船は波を越えた方が安全
港だと津波で船がボロボロになる
662: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:12:52.50 ID:QBPleKr80(1) AAS
>>617
座礁しないように沖に出るのは常識
奥尻島の地震の時も船を沖に出してた
741: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:17:36.50 ID:sXPoygxD0(2/3) AAS
>>691
3.11以前から津波警報はよく出てたし、奥尻島の津波でも多くの犠牲を出した大津波だったけど、あれは夜だったから映像なんかなかった。3.11は映像のインパクトもあって強烈な警告になった印象
800: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:21:18.50 ID:8PsMgsNa0(1) AAS
そろそろ南海のフラグやろなこれ
861
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:26:13.50 ID:Ssn1L0hM0(2/2) AAS
大震災から13年。精子から中学生になれば30㌢でも大した事ないとかアホなことも書き込めるようになる
890: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水)10:28:30.50 ID:AqSgNle30(1) AAS
花蓮といえばタロコ渓谷行ったなあ
岩がゴロゴロ落ちてそうヤバい
日本人けっこう行ってそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s