[過去ログ] “人手不足倒産” 過去最多313件 建設業・物流業が全体の4割占める★2 [煮卵★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:34 ID:nmTe+NfQ0(2/2) AAS
>>92
ちなみに氷河期の人達は2030年頃60歳前後になるw
で、無駄に人数多いから高齢者雇用枠にあふれて高齢者失業率爆上げの要因になる

そのころになると高齢者御用達のマンション管理人とかの募集に大卒以上、TOEIC700点以上、最低賃金とかの募集とか出てくるでw

氷河期の底辺、人生一度もいい事なく、老後迎えて死んでいくwwwwww
99
(1): アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:35 ID:1aM2E/OH0(2/2) AAS
レベル高いグエンさんに日本で働いて貰うしかない
ホワイトカラーのグエンさん解禁すれば、ショボい日本人より低賃金で効率よく働く
職にあぶれた日本人は建設業や物流業の末端で働いて人手不足解消される
100: ! ころころ 2024/04/09(火)15:35 ID:EzXLUcFY0(1) AAS
建設と運送はブラックばかりだからな
潰れて当然
というかもっと潰れるべき
101: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:38 ID:kTDcGpLN0(1) AAS
なにが人手不足だよ、低賃金で働きパワハラに耐えられる奴隷不足だろうが
マスゴミは話をすり替えるのを止めろ
102: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:38 ID:sD9B6sJI0(1) AAS
奴隷不足か?
103: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:38 ID:0ZTrbe1P0(1) AAS
×人手不足、〇賃金不足
出さない企業がなくなり出す企業が残るのはいいこと、企業の代わりはいくらでもいるんだ
104: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:38 ID:nHHQMEwf0(2/3) AAS
>>99
そろそろグエンさんですら避けるくらい賃金低い国になりかけてるから
無理だろう。このまま滅ぶしかないな
105: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:39 ID:93Sr+Inq0(1) AAS
グエン助けて
106: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:40 ID:gr000Qif0(1) AAS
サイレントテロ
107: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:40 ID:pYSz/ejb0(1) AAS
インボイスで消費税払う位なら引退するわ て一人親方が激増したからな
後、ZEHが面倒くさいからと他の業種に行ったり
この国の偉いさんは建設業を他所の国に売り飛ばしたいらしい
108: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:41 ID:SgbnWvxS0(1) AAS
良かった良かった
109
(2): アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:41 ID:Wr3QZAVg0(1/2) AAS
倒産した会社の経営者や社員ってどこへいくの?
110: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:42 ID:nPlZtvxY0(1) AAS
あと半世紀ぐらいで日本国無くなってそうだな
111: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:42 ID:PMLTnCGH0(5/12) AAS
>>109
借金の額次第でバラバラなんじゃね?
112: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:43 ID:4qjgJqaq0(1) AAS
本当にしんどい仕事に見合う対価を払っていかないと誰もやる人いなくなって当然
マネーゲームばっか上手い奴らが肥えてく時代もそのうち終わるんじゃない?
113: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:43 ID:GmfvlqUl0(1) AAS
 ;・;4

韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。

神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した。公明党は法案採決の最「強硬派」。

公明の票がなくても自民党が勝てるように選挙に行って投票しよう

自公決裂なら?自民大物ら?60人落選危機 公明側「信頼関係は地に落ちた」東京での?協力解消?通告
114: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:43 ID:etB107rE0(4/5) AAS
>>109
経営者なんてクビ吊って死ねばいいのにな
115: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:43 ID:2TSmhA0f0(4/30) AAS
>>94
長嶋 修氏によると、年間100棟の施工チェックしたら、新築戸建ての8割が施工不良に至っているそうだ。
また、日経新聞調べだと、大工人口が1980年には200万人近くいたのが、2020年には約30万人まで減少し、しかもほとんどが60〜70代

また、農家では平均年齢が約69歳と高齢化し、毎年9万人が引退、新規増加はわずか4千人で140万人を切っている。
すでに国産ほうれん草は消滅の危機で、今後、様々な国産商品が消滅する見込みでこれも日経新聞が悲観的予測を出している。
都内の建築現場では、マンションやビルの施工が人手不足で止まる事が定期的に起きているらしい。まもなく、高度急成長時代に大量生産したビル・マンション群が寿命を迎えるのに建て替えどころかメンテすら怪しい状態で、いつぞやは国立藝術大学の天井コンクリート破片が落下して受験生にぶち当たるという事故さえ起きている。
現在、メンテ点検できていないトンネル橋道路は5割を超えているという。入札しているが、不発も多いとか。
116
(1): アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:44 ID:WQDMAI9O0(1) AAS
淘汰ですよ淘汰、いま潰れる会社は元から存在価値ないのに世間のお情けで生きてただけなんです
117: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/09(火)15:46 ID:2TSmhA0f0(5/30) AAS
>>96
貴族が貴族の生活遅れるのは、働いてくださる農奴が畑を耕して税金を納めていたからだ。農奴が滅んだら、貴族も滅びる。
それもと貴族が奴隷の代わりに自ら畑を耕すなら別だが、どうせやれまい。
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s