[過去ログ] 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 ★3 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)18:59 ID:6JrAnstK0(1/10) AAS
これ反対する意味はよくわからんな。別に別姓でもええやろ
何の問題があるんや?
265(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:06 ID:6JrAnstK0(2/10) AAS
>>260
ぜんぜんちゃうで。結婚は相続、親族の発生、子の嫡出子、扶養義務とか
そういうのが趣旨やから、同棲の事実婚では財産分与くらいしか発生しないから大違いやで
別に性別が同じだろうが別だろうが何の影響もない
272: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:08 ID:6JrAnstK0(3/10) AAS
>>264
夫婦別姓になっても戸籍には記載されるしなんで別々になると思うんや?
ますます謎やな
309: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:28 ID:6JrAnstK0(4/10) AAS
>>273
全部でたらめやないかw遺言でどうしたいかは自由やけど遺留分が発生するから結婚は強いで
てか夫婦別姓と何の関係があるんやそれ?
あと子供はもっとめんどくて、ほんとの子供でも認知しないまま離婚して別の男と結婚しちゃったら
そっちの子供に推定が働くからあっという間に取られるで
扶養は配偶者、兄弟姉妹、3親等内の親族に発生するから結婚してるしてないは大違いやで
まあ無知なのはいいが、別姓と何の関係もないのはなんとかならんか
313(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:30 ID:6JrAnstK0(5/10) AAS
>>283
そう思うならおまいさんは同性にすればええんよ。別姓にしたい家庭が別姓にするだけで
なんか別姓が強制されるみたいな勘違いしてへんか
326: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:38 ID:6JrAnstK0(6/10) AAS
>>321
んなことワイにいわれても。アンカ先まちがってへんか
ちなみに登記の世界では所有者が結婚していきなり別姓になると混乱するって理由で
今でも旧姓で登録できるで。これがダメなんだって明確な理由なんかあるんけ?むしろそれを知りたい
341(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:45 ID:6JrAnstK0(7/10) AAS
>>329
そんなんほっとけばよくねwそんなんきにしてるんか
同性結婚とかもいろんな意見あるけど、基本的に他人を侵害しない限り何でも自由やで
352: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:50 ID:6JrAnstK0(8/10) AAS
>>338
それ法改正のときには根拠としてかなり強いな。気づかんかったわ
死別でも離婚でも手続きで好きな性を使えるのに、なんで結婚のときには統一しないといけないのか
選択の自由として認められるやろな多分
359(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:52 ID:6JrAnstK0(9/10) AAS
>>347
あれは法じゃなくてJRやからしゃーない。個人的には男性専用もあってええと思うで
あと別姓強の強制をフェミが叫んでも通らんよ。それこそ利益がなさすぎて選択肢が減るだけ
376(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/01(水)19:58 ID:6JrAnstK0(10/10) AAS
>>369
そういう価値観もあるってだけよ。100人いれば100通りの価値観、意見があるやろ
そうなんだねーで終わる話。強制とかなるためには厳格な利益があったり、明らかに大多数の権利を
侵害するとかそういう根拠が必要になるから、別姓の強制はまず通らない。それを心配してるなら無駄な心配やで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s