[過去ログ] 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 ★3 [少考さん★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/01(水)17:41 ID:yuAGbS/i0(1/51) AAS
>>47
国際結婚した人はいまもその状態だし、そのことについてはなんの不満も上がってないよ
むしろ人権無視の強制同姓のせいでどれだけ婚姻率下がってるかわかってるのか?
59
(3): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/01(水)17:48 ID:yuAGbS/i0(2/51) AAS
>>56
クリエイティブな仕事とか研究職とかやればわかるよ
名字変わるとか有り得ないから
科学界で日本がどんだけ恥晒してるか理解してる?
論文でよく見るTanaka-Yamada Hanakoとか日本の恥でしかない
69
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/01(水)17:54 ID:yuAGbS/i0(3/51) AAS
>>65
選択制だからいいだろ
お前には関係ない
76: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/01(水)17:56 ID:yuAGbS/i0(4/51) AAS
>>65
あと、そういう恥を世界中に晒すことで、日本は人権後進国で日本に住むのは有り得ないという意識を世界中にバラ撒いている
これに反対するのは国賊としか言いようがない
94: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/01(水)18:01 ID:yuAGbS/i0(5/51) AAS
>>77
??
選択制だから結婚しない人や同姓希望者には一切関係ないぞ
114
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/01(水)18:06 ID:yuAGbS/i0(6/51) AAS
>>97
底辺老害には理解できないでしょうが強制同姓は日本の恥であり国益を大きく損ねているのでどうか御願いします🙏
119: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/01(水)18:07 ID:yuAGbS/i0(7/51) AAS
>>112
なにそのミスリード
選択制なのでしなきゃいけないわけではないし、自分がしたいかどうかは関係ない
142
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:19 ID:yuAGbS/i0(8/51) AAS
>>127
恥を晒してるだけで十分すぎるだろ
法的に同姓を強制してる恥ずかしい国は世界で日本だけってわかってるか?
153
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:23 ID:yuAGbS/i0(9/51) AAS
夫婦別姓とか言ってるやつはとりあえず全員アホと考えていい
強制同姓を無くして選択式にすると言うのが正しい
180: 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:30 ID:yuAGbS/i0(10/51) AAS
>>171
は?
今の法律では国際結婚でない限り強制的に同姓にされるんだが、何を言ってるんだお前は
187
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:31 ID:yuAGbS/i0(11/51) AAS
>>175
君がどう思おうが世界から見ればそうではないって話だよ
国連から有り得ない人権侵害として何度も批判されてるの知らんのか?
203: 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:38 ID:yuAGbS/i0(12/51) AAS
>>195
いまでも起きてるなら別姓関係ねえじゃねえかw
210
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:40 ID:yuAGbS/i0(13/51) AAS
>>200
いいんじゃね?
でも金を取る名目が必要だな
住所変更とかはそれ自体には金かからんし、名字変えるのだけ金がかかる理由が薄い
216
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:41 ID:yuAGbS/i0(14/51) AAS
>>208
お前にアカデミックな話をしても理解できないだろw
理解できるなら最初から反対などしない
222
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/01(水)18:42 ID:yuAGbS/i0(15/51) AAS
>>213
あれはパスポート発行費用じゃねえの?
名字変えること自体で役所が金を請求するのは難しいと思うよ
何らかの証明書を出すならその発行費用で取れるけど
236
(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/01(水)18:50 ID:yuAGbS/i0(16/51) AAS
>>230

実際に住所変更とか婚姻届は無料じゃん
別姓にするときだけは金かかるってのは無理がある
住民票とか発行するのには金かかるので、別姓にしたら何らかの証明書を発行させて手数料を徴収するってのが丸く収まるんじゃないかな
239
(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/01(水)18:52 ID:yuAGbS/i0(17/51) AAS
>>232
まあ、必要性を理解できない人に理解させるのが難しいのはわかってるよ
反対するアホに反対する理由を問いただすほうが有効な攻め方だろうね
244
(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/01(水)18:55 ID:yuAGbS/i0(18/51) AAS
>>226
詭弁だなあ
強制別姓にしようという話ならその言い分も通るけど、強制同姓を無くそうって話なのだからそれは通らんわ
251
(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/01(水)18:58 ID:yuAGbS/i0(19/51) AAS
>>246
強制同姓なんて制度があるのは世界で日本だけなんだけど…
日本以外の子供はみんな不幸なの?
274
(1): 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/01(水)19:09 ID:yuAGbS/i0(20/51) AAS
>>255
離婚率、日本は高くも低くもないぞ
子供への虐待が心配なら離婚率を下げるためにも強制同姓はすぐさま撤廃すべきだと思うが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*