[過去ログ] ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:53 ID:MEgbPjLM0(1/2) AAS
返礼品の選定は誰が決めて
決め方はフェアなの?
221: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:53 ID:0o6DgAl60(2/2) AAS
日本はとっくに地方交付税があるんだし
税収で不利になってるのは都市部だろ
222: 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/09(日)07:53 ID:fjhYBWxn0(2/2) AAS
経費は消えたわけではない
仲介業者の本社がある東京都に送金されてるだけだ
223: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:54 ID:TP4Xo3nJ0(1) AAS
ガンガン釣り上げろ。
都心から公金を引き出せ。
224: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:54 ID:jMXO+niz0(2/2) AAS
控除額は住民税納税額の20%なので納税者側からすると納税に対するご褒美。
人口が少ないけど特産品とかを作って頑張ってる自治体は振興と税収増。
大都市は住民税で儲け過ぎを是正。
納税者のおかげで暮らせてるナマポや非課税世帯は当然恩恵にあずかれない。

完璧な制度設計だな。
225: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:54 ID:JD64Tr2Q0(1) AAS
拡散熱望
読売グループが隠しておきたいスキャンダル

その1
若い人は知らないだろうがなべおさみというコメディアンがいます。1991年その息子が明治大学に替え玉受験で入学して大騒ぎになりました。替え玉受験が発覚して合格を取り消された彼はなべやかんという芸名でたけし軍団入りすることとなりました。実はその時もうひとつの替え玉事件がありました。24時間テレビの嘘泣きで人口に膾炙している徳光和夫の馬鹿息子徳光正行です。こちらは讀賣グループが総出で揉み消しをはかりいっさいマスコミに取り上げられることはありませんでした。

その2
関西人なら誰でも知っている辛坊治郎が読売テレビ在籍時に社内不倫相手の植村なおみを妊娠させて堕胎させた話は超有名です。

その3
川田祐美は読売テレビ在籍時に大阪に出張にきた日テレのアナウンサー船越雅史の接待の席に駆り出され酔った船越にまんこをさわりまくられるというセクハラを受けました。川田祐美はそれを公にしないことと引き換えにフリーになって日テレからたくさん仕事をもらった話は超有名です。
226: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:54 ID:b4D0O8If0(1) AAS
5000億円からいくら中抜きしてるの?
227
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:54 ID:q9Q8zZLc0(1/3) AAS
楽天でポイントも付いてタダで返礼品貰ってるような感じになってるな。
228: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:55 ID:HHC51Uc60(1) AAS
バカな制度を造るのは簡単だが止めるのは難しい
229: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:55 ID:kW2rKEBs0(1) AAS
吸い上げても吸い上げても消える金
なんの投資にもなってない
230: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:55 ID:ZJ9FfRbT0(1) AAS
裏金に使ってそう
231: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:55 ID:HaTgQVac0(1) AAS
消えるっつーかそもそも返礼する制度設計だろ
地元の業者の商品使う事で公共事業みたいなもんだべってことでやってる制度なのに
何的外れなこと言ってんだ
232: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:56 ID:gH/v0Wam0(7/19) AAS
>>227
ポイントがどっから出るかわかってないんだろうかね
233: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:56 ID:exgrXzOX0(1) AAS
選挙も近くなってきたからか お前らの書き込みがだんだん殺伐としてきたな
234: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:57 ID:N4OGaZNt0(1/2) AAS
田舎様はぬくぬくウハウハだな
観光行った時のサービスや態度醜悪なのはそのせいかい
235
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:57 ID:UzqUCMd70(1/4) AAS
別に消えてないだろ
特産品の業者やシステム屋に流れてるよ

システム屋が取りすぎって言うやついるけど
全国の市町村の産品並べて、それぞれの自治体と細かい調整ってすごい大変
しかも年末にアクセスが無茶苦茶集中する最悪の運用条件だし
敢えて文句つけるなら、検索機能がしょぼすぎるってとこくらい
236
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:57 ID:DrDpppjr0(1) AAS
もう面倒だから全額アマゾンポイントでいいよ
アマゾンが俺の故郷だからw
237: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:58 ID:bW31yLQn0(1) AAS
昔は仲介してるサイトの手数料が30%くらいやったな
今はどうなってるんやろか
238: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:59 ID:kvbfS6zy0(2/19) AAS
>>211
いや根本的にもっとおかしい
ふるさと「納税」となっているが実態は「寄付」なわけでさ
本来は公共サービスに使われるべき納税がマネロンされて返礼品という寄付にすり替わってしまっている
しかもマネーの半分がどこかに消えていく中抜きチューチュー

つまり税収が減っているし公共サービスが削られているとなる
それを納税と言っているあまりにもおかしな制度
239
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:59 ID:VDD6BJJ40(2/2) AAS
>>215
お金のかからないものにすべきだな
市長からの感謝状とか
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*