[過去ログ]
ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★] (1002レス)
ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:48:48.23 ID:jp94tozw0 都市部の地方公務員も ふるさと納税しているというw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/781
782: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:49:10.77 ID:YMCz2W5q0 >>754 多重中抜きで経済成長するわけ無いだろ 本来不要な中抜きだけで仕事が成り立つってのは、その分だけ他の仕事に回すリソースの損失になってるってことだぞ それだけ社会全体の生産も減り経済成長は出来なくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/782
783: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:49:57.34 ID:ABk2UG6n0 >>781 だって納税者ならやらない理由ないもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/783
784: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:50:07.41 ID:WkaRh6gp0 >>781 ふるさと納税やってる率なら、民間企業で働いてる人より地方公務員の方が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/784
785: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 09:50:08.45 ID:3hxZ464e0 金持ちの地元が損するのは本人が行政サービスが低下するのを許容してるんだからいいのでは 中抜きやAmazonへの国富流出も許容してるようだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/785
786: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:50:30.73 ID:OHpc6cDu0 経済効果あるだろ? 税金無駄に使う万博みたいに経済効果試算しておけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/786
787: 警備員[Lv.2][新] [sage] 2024/06/09(日) 09:50:43.89 ID:VvoE+Czx0 >>781 そいつらが「貴重な税収が流出しています!」とか言ってたら笑うしかないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/787
788: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:50:58.73 ID:pMdsfHZb0 >>766 え、冗談だろ??? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/788
789: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/06/09(日) 09:51:00.28 ID:jJ7iTsmw0 >>14 ホントにそれ 返礼品は地元の業者に金が落ちるからまだしも、サイト運営してる奴らのポイントにまで経費が流れるってふざけすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/789
790: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:51:31.55 ID:ZXzNbJur0 >>773 北朝鮮みたいに出国出来ないように関所設けないと消滅自治体に成って、公務員も全員リストラだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/790
791: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:51:35.50 ID:jp94tozw0 >>783 >>784 それで、 都市部の地方公務員のくせに 都市部の税金が減ってるとか喚ているんだよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/791
792: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 09:51:37.93 ID:B2jfSTRr0 このスレにレス上げてるのは全員新自由主義者のスパイやぞww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/792
793: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:51:55.39 ID:tCt6Zcps0 >>735 全員やりだしたら弊害がもっと顕在化するんじゃないかな 「ふるさと」と「納税」という仮面をかぶってるけど 実際は価格30%手数料20%原産地税100%会員費2,000円の通販みたいなもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/793
794: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:51:55.59 ID:GHiMVzny0 結局返礼品のために無駄な利権が発生してるからな ましてや各種インフラ整備に金の掛かる人口密集地域から金が流出してるのがやばい お得だからで地元に税金収めないからインフラの設備更新が行えなくなってきてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/794
795: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:52:03.39 ID:CelaCE3R0 実は今年班長やってるんだけど班から集めたお金なのに地区長の無駄遣い多いね。誰も言わないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/795
796: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 09:52:06.70 ID:01Uad7RD0 >>746 どんな仕事も中抜き要素あるでしょ 重要なのはその仕事の価値と中抜きする金額が 釣り合っているかどうかってこと 仲介サイトがこんだけ幅を効かせるのも、 地方自治体にとってはメリットがあるってこと 自治体が独自で運営すると判断した時、 自前でサイトを開発して運営もやるにしても結局お金がかかる もちろん最近は複数の自治体が協力して仲介サイトではない 自前のサイトやり始めてるけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/796
797: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:52:11.80 ID:WkaRh6gp0 >>788 冗談じゃないよ、民間の人はよくわからないってやらない人も案外多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/797
798: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 09:52:18.95 ID:HVCE1Grt0 住んでるところの公園や道路を整備してほしくてふるさと納税やってないのに周りが関係ない地域のふるさと納税やってるとマジクソ見たいな制度だと実感するわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/798
799: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 09:52:47.89 ID:Q6gsY0T30 地元自治体へのテロ行為だからやらないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/799
800: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 09:52:48.67 ID:NGplITjn0 他の国みたいに中抜き規制するだけでいいのに自分達が困るからやらないジャップww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/800
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s