[過去ログ] ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(1): 警備員[Lv.3][新] 2024/06/09(日)10:01 ID:VvoE+Czx0(8/12) AAS
「貴重な税収が流出しています!」とかホザいてる所の市は
「じゃあアンタの所の職員(公務員)はふるさと納税をどれくらいの割合や金額やってるんだ?」
と聞きたいよな。答えられないだろうけどwww
849
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:YtG+XcBV0(1/4) AAS
市役所の職員だから
ふるさと納税やりたくてもできない

法の下の平等に反する制度
850: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:YMCz2W5q0(2/2) AAS
大昔東京は地方人にとって憧れの地であり、日本を牽引するリーダーだった
それが今では自分達の生活と日本を潰している憎悪の対象になっている
実際仕方ない
東京一極集中で日本経済を牽引する事が出来ていたら全てが丸く収まったが、結果だけ見ると愚策中の愚策で、
ただリソースを無駄にし社会損失を生み出す巨大な利権装置が出来上がっただけにようだ
851: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:6ncxQy8f0(1) AAS
だれだよ
こんなアホなこと考えたのは
返礼品とかもっと安く制限かけろよ
寄付額の0.1割上限でいいだろ
852
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:WkaRh6gp0(13/21) AAS
>>848
まあ言ってる本人は間違いなくやってるな
853: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:nmS8z2bm0(2/2) AAS
大都市は税金使いすぎなんだよ。
小中学校の設備にしても田舎と都会じゃ偉い違いと聞くぞ。
854: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:vvDNw6Ws0(15/15) AAS
>>849
え、禁止なの?
855: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:01 ID:d/+rhdOp0(1) AAS
>>846
人材派遣業は必要だろ
不要だと思う理由が分からない
856
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:02 ID:wSubKSzl0(1) AAS
>>664
嫌なら住まなきゃ良いのに
857
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:02 ID:WkaRh6gp0(14/21) AAS
>>849
禁止じゃないでしょ?
858: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:02 ID:DDRDlTKH0(1/4) AAS
やらないと損だからやってるけど糞みたいな制度だよ
この制度を作った菅はさっさと辞職すべき
859: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:02 ID:6hLl5IL10(1) AAS
>>845
まぁ、地元の市がLGBTQ支援でデモ行進とかキモい事やっているからね
こんな市なんかに住民税を払いたくないという気持ちもある
860
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:03 ID:gnYFbr/D0(1) AAS
ホント馬鹿な制度
儲かるのはサイト運営ばかり
861: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:03 ID:jp94tozw0(18/22) AAS
働いていない
パヨクが大杉w

パヨクは反対しかないw

ふるさと納税反対w
企業の収益がよいと反対w
862: 警備員[Lv.3][新] 2024/06/09(日)10:03 ID:VvoE+Czx0(9/12) AAS
>>841
だから何だよ?修羅の國の住民
川崎市のソープの金券って良くね?

ふるさと納税やらない奴はやらなきゃ良いだけの話。それ以上でもそれ以下でもない
863: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:03 ID:DgeSfS+B0(1) AAS
>>828
誰も使わないハコモノや中抜きも民間に金が流れているわけで、実際に税金が消えてなくなっているわけじゃないぞ
特定の企業に税金が流れる構図なのは、ふるさと納税もハコモノや中抜きと同じ
864
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:04 ID:wkQoJ7/00(4/10) AAS
てかふるさと納税利用者は納税者の5人に1人とかだろ?そんなに問題になるほどのインパクトが全体にあんの?
865: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:04 ID:01Uad7RD0(3/5) AAS
>>849
そりゃあできないだろうなあ
ワイは民間勤めだから役所関係ないけど
それでもふるさと納税のことは地元の人には言わんわ

郷土愛溢れている人から見れば
裏切り者!って言われかねないからね
デメリットしかない
866
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:04 ID:+UbpxdSA0(7/9) AAS
>>835
源泉分離課税選んでたら0円
申告分離(損益通算とかのために)で確定申告してたら、住民税分ふるさと納税使える 
住民税100万円の3割まで
867: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:04 ID:DDRDlTKH0(2/4) AAS
自分の市にふるさと納税して返礼品もらえるなら優先して選ぶんだけどな
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s