[過去ログ] ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)07:45:59.68 ID:VbiXd3IK0(1) AAS
消えていいんだよw
消費なんだから
それが理念だろ
348: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)08:28:13.68 ID:gH/v0Wam0(14/19) AAS
>>333
起きてるのは、「ふるさと納税でいいか」という買い控えでしょ
360: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)08:30:25.68 ID:0cuaxr6R0(1) AAS
俺も毎年ふるさと納税の枠を消化するの苦労しているよ
なので普段なら買わないようなものをけっこう頼んでいて、なるほど、ふるさと納税って結構意味あるなあと思っている
393: 名無しどんぶらこ [sage ] 2024/06/09(日)08:34:54.68 ID:s3S22K2C0(1) AAS
やらないのは馬鹿だと言われるが、それでも自分は地元に税金を落としたい。
539: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)08:57:07.68 ID:6zumfjgC0(26/27) AAS
やーねー貧乏老人と共産党系の嫉妬ってー
642(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:18:40.68 ID:vYPBfOjz0(2/8) AAS
>>634
人口に応じたインフラの整備が必須で
それが流出すると維持できなくなる問題があるのよ
たとえば1億流出するだけですら保育所5箇所の予算に匹敵するのにこれが100億円レベルで地方に流れてるから
653: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:21:38.68 ID:keXAbKSz0(1) AAS
>>482
馬鹿か?
その分減税される事に意味があるんだろ
通販買ってふるさと応援とか誰がするんだよ
そこに減税がセットされるから政策として意味があるんだろ
829: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:57:47.68 ID:T2ZCjKR+0(1) AAS
>>810
国税の地方交付金が無いと
長谷川議員が地方公務員をパワハラできないだろ!
972: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)10:24:54.68 ID:DQvq53200(1) AAS
>>947
経済も回ってるし地方(田舎)自治体の宣伝にもなってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s